※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の子供に対する声かけの仕方が気になってイライラしちゃいます。よ…

旦那の子供に対する声かけの仕方が気になってイライラしちゃいます。
よく「〜しないと〜ないからね」とか「言うこときかないとおもちゃポイするよ」とかネガティブな発言が多いんですよね。
まだそれくらいなら流せますがさっきトイレに間に合わなくて全部漏らしちゃった子供にめっちゃ怒ってるのきいて引いてしまいました。普段ちゃんとトイレに行けるのですがギリギリまで我慢して漏れてしまったようです。それに対して「何しての‼︎」「何でこんなことするの‼︎」「ごめんなさいは‼︎」とかけっこうガチトーンで怒っててこっちからしたらそれはもう躾じゃなくてただ自分の怒りをぶつけてるだけだし生理現象を失敗して怒るってどうなん?って感じでした。わざとやってるなら怒るのもわかるけどおしっこ漏らすとかわざとじゃないのは明らかだし。
私も旦那に対してイラついて「何でそんな言い方してんの⁉︎」と強く言ってしまいました。
旦那もその後にちょっと反省してまだまだ俺も子供だなぁなんて言ってましたがなら考えて発言しろよって感じですよね。
そしてもっと声かけもプラスになるように声かけしてほしい。

子供はこんなめちゃくちゃ怒られた後も私じゃなくて父さんにぐりとぐら読んでもらうって楽しみにしながら布団で待ってました。
それを見てなんかちょっと切なくなってしまったり。。


旦那よくオナラを家の中でしまくるので何してんの?我慢できないのかって1回ガチギレしてみようかな?(笑)そしたらこの時の子供の気持ちも理解してくれるかなーなんて😅

コメント

(^^)

てぃ先生のYouTube見せましょう😊
声かけとか参考になります✨
すでに見られてたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    てぃ先生最近よくききますね☺️
    YouTube観てみます🙌🏻
    本はさっそくポチりましたので届くのを楽しみにしているところです😆

    • 2月8日
nana

うちの旦那も同じです。
3歳児に一体何を求めてるのかとにかくガチギレ、今月入って3回くらい喧嘩しました😅
その度に言うのが「俺は変わろうとしてるのにお前は今すぐ変われっていう。そんなん無理」です!
後々謝ってきますが、謝るなら娘に謝れやと心底いらいらします😇笑

どこも同じなんですね……お子さんも同じくらいなんで妙に親近感が湧きました……(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントそうなんです💦相手まだ3歳なんですよね😭年齢考えて〜って感じ😂
    子供産まれて3年たつしなんなら2人目もいるんだからいい加減変わろうかってなりますよね💦
    子供の月齢が近い者同士お互い頑張りましょ👍🏻

    • 2月8日
ママリ

おしっこ漏らしてしまってそこまで怒るのは可哀想すぎますよね😭💦
逆に私が、ご飯食べないともうオヤツあげないからね、
早く寝ないと鬼さんくるよ!など結構言ってしまってます💦
はじめてのママリさんがおっしゃるように、そういう場合などどのように声かけしてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい可哀想で思い出した今でもなんかモヤっとした気持ちになります😢
    私もなんやかんや言ってますがご飯食べないとおやつないよ‼︎とか言ってしまいます😅意識してる時はご飯しっかりたべて一緒におやつたべようよ〜とか言ってます😊食べるスピードは遅いですが頑張って完食しようとしてくれます☝🏻
    寝る時は寝るよ〜と言いまくってるだけです😅あとは布団ゴロンして手を繋ごうって手をつないで歌うたってます🤣すぐには寝ないですが布団に横になるだけでよしとしています☝🏻

    • 2月8日
deleted user

旦那もそう言う声かけだったので
〜したら〜出来るよ〜
って言った方がしてくれるんだよって教えてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょくちょくそう言う声かけの方がいいらしいよ〜とは伝えているのですが秒で戻ります😂
    旦那の頭ニワトリなんかな?と思う時があります😇

    • 2月8日
レンコンバター

できないならできたことだけ、沢山褒める、ネガティブな感情は抑える!を徹底してもらうのはどうですかね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネガティブな感情飲み込んで欲しいです😭気づいたらこっちが言って伝えていくしかないですよね🤔

    • 2月8日