
コメント

rima(23)
腹帯、マタニティズボンなどは大体5ヶ月くらいで買ってました!!
他はもう臨月はいるころくらいに全部揃えましたよ( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡

退会ユーザー
私はとても心配性だったので8〜9ヶ月ごろ入院準備とともに用意しました、、😮
遅すぎて助産師さんに注意されたから揃えたって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
早めに準備した方がいいんですね💦
- 2月7日

退会ユーザー
安心は生まれるまでわたしはできませんでした(-_-)いつ何があるか分からないので、、とりあえず初期の頃は安定期まで、安定期はいったら後期まで、後期にはいったら正産期まで、、どんどん壁はありました💦
赤ちゃんのものは後期に入ってから私は少しずつ用意しましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
安心できませんよね、、不安ばっかりです😭
壁はたくさんありますね、、- 2月7日

はじめてのママリ🔰
とりあえず安定期に入ったらひとまず安心って感じじゃないですかね!
でも安定期に入ったからとはいえ、絶対流産しないってわけでも無いので胎動が少なくなっただけで大丈夫かなってなったりします😂
赤ちゃんの物は大体6.7ヶ月ぐらいになってから買い始めてもいいんじゃないですかね?私は性別が確定したのが8ヶ月過ぎだったので、結構遅めでした😂
-
はじめてのママリ🔰
それくらいに揃えたいと思います!
まだ性別わからないので遅めになりそうですが、、- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
私もまだわからない状態なので何も手をつけてないです😂
確定するまでどきどきですね🤣💗- 2月7日
はじめてのママリ🔰
ズボン買った方がいいですよね💦腹帯はお腹出てからの方がいいですか?
rima(23)
戌の日の前に買いました(*^^*)
はじめてのママリ🔰
そうします!!