![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
助産師に縦抱きの方法を教わったが、首がぐらつく。支え方や飲ませ方についてアドバイスを求めています。コロナで助産院に行くのも不安。
助産師の訪問で沢山母乳飲めるようになったから授乳枕なしで飲ませるといいと言われましたが、縦のみが難しいです。アドバイス欲しいです。
(ママの太ももに跨がせて飲ませる)YouTubeみたり勉強しても、頭の動きに勢いがあると支えきれず首がぐらついてしまいます。首を支えるとき顎の付け根をCホールドで支えると説明していても指が短くて耳の後ろまでしか届きません。首がぐらつくたびにヒヤヒヤします。どうやって支えればいいんですか?
反り返るので腰の支えギュッとしてしまい強くないか不安です。腰あまり強く支えない方がいいんですかね…
首ぐらつくと自己嫌悪になります。縦抱きすると背骨に良くないと言うし、そもそも縦のみしない方がいいんでしょうか。授乳中くらいなら縦抱きしもいいんでしょうか。
不安ですがコロナも増えてきて助産院行くのも気が引けます。
支え方こうするといいとかコツがあれば教えて下さい!
また、この時期みなさんはどんな飲ませ方でしたか?枕使ってましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めて聞きました😳!
未だに横抱きで授乳クッション使っていますが何の問題もありません🙆🏻♀️💕
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
2人とも新生児の時からずっと縦抱きでした!
首座るまでは支えるのきついですよね💦
私は産院で姿勢はお母さんがやりやすい仕方で横抱きなら授乳クッション使ったが楽だよと聞きましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
新生児の時から縦抱きしてもいいんですね、安心しました☺️やっぱり支えるのきついものなんですね💦楽々のませてる動画見ると間違ったやり方なのかと思ってました。指がつりそうになります😅
やりやすい方が赤ちゃんもスムーズに飲めていいですもんね。ありがとうございます!- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
縦抱き難しいですよね💦
私もうまくできなかったのでやりませんでした😂
新生児の頃は、フットボール抱き?と言うんですかね、脇に抱えるようにして飲ませるのが一番しっくりきてました!
-
はじめてのママリ🔰
難しいです!出来る飲ませ方が1番ですもんね💦
ありがとうございます!フットボール抱き調べてみます!- 2月7日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
首座る前は縦抱き授乳怖くてできなかったし、首座った後も全然うまくできなかったので縦抱き授乳したことありません😂
断乳するまで横抱きで授乳クッション使ってましたが、全然何の問題もなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
横抱き+クッション使用で授乳乗り越えられると知って安心しました😄ありがとうございます!
- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は上の子は嫌がったのでしなかったですが下の子はしばらくたてのみしてました!
無理にしなくていいのでは??
縦抱き自体は悪いものではないと思いますが、、助産師さんも生まれたての子を縦抱きしてめっちゃゲップ出すのに縦抱きプラス叩いたりしてますし🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。首座るまで無理せず授乳していこうと思います!
たしかに!強くない!?ってくらい叩きますよね笑- 2月7日
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
そんなこと初めて知りました。お母さんが楽な姿勢で授乳できるならクッションずっと使っていいと思いますよ!うちの子二人ともずっと授乳クッションで、ハイハイしだして勝手に服めくって飲んでくるまでずっとクッションですがなにも問題ないです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!助産師が言うからみんなクッション使わなくなるのかと思ってました!質問してみて良かったです。勝手に飲んでくれるなんて可愛いですね♡1番飲ませやすい方法で授乳していこうと思います!
- 2月7日
-
ままさん
初耳でしたよ~!いろんな助産師さんがいるんですね!もう卒乳したので今は飲んでないですけどね😆あたしはむしろ授乳クッションなしでの方法は無理すぎて、車で出かける時もつねに持っていってましたよ…(笑)店の中とかはカバンをひざの上に置いてクッション代わりにしたりしてました(笑)がんばってください😆
- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
クッションあると安定しますよね!カバンいいですね!健診の時、授乳室に当たり前ですけどクッション置いてなくて必死で飲ませました。ありがとうございます😊頑張ります!
- 2月7日
はじめてのママリ🔰
助産師さんによって違うんですかね。言われるがまま頑張ってました。8ヶ月でもクッション使っていいと思うと気が楽になりました!ありがとうございます!