※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りできるようになったので、ベビーベッドから布団に移行したいと考えています。部屋が狭いため、ベッドを1つにして赤ちゃんを床にベビー布団で寝かせる予定です。ベビー布団の下にはジョイントマットか普通のカーペットを敷こうと思っています。将来的には戸建てに引っ越す予定です。

生後5ヶ月です。

寝返りができるようになったので、ベビーベッド 卒業して布団で寝かせようかと思ってるのですが、相談です!


アパートで部屋が狭く💦
今まではシングルベッド2つとミニサイズのベビーベッド 並べて寝てました。

今後は主人と寝室を分けて、ベッド1つを主人の部屋に持っていきます。

そして、寝室に私がベッド、赤ちゃんを床にベビー布団(レギュラーサイズ)で寝かせようかと思うのですがありでしょうか?😖


大人は高級なベッドを買ったので、ベッド処分はしたく無くて😭(笑)

ベビー布団はベビーサークルなどを買って囲おうかなとは思ってます、、

ありの場合、ベビー布団の下には何しけばよいですかね?

寝返りしたらベビー布団から落ちると思います(笑)

ジョイントマット?普通のカーペット?


1.2年以内にはマイホームを検討しており戸建に引っ越したいと思ってます!

アドバイスください!!!

コメント

deleted user

シングルふたつの間に隙間パット敷いて真ん中に赤ちゃん、は無理そうですか?💦
それか落ちないように壁側とか…
シングルふたつあれば赤ちゃん1人くらい入りそうですが…💭
私なら旦那には床、ベッドはもう赤ちゃんに譲ってもらいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️
    主人が、仕事に支障が出るから寝室を分けたいとのことでした💦

    最悪旦那の布団を買って、旦那は自分の部屋で布団で寝てもらうのはありだと思います!(笑)

    ただ、持っているベッドがかなり高さのあるもので、大人のベッドに寝かせるのは不安で…😭😭💦
    壁側も、窒息など怖いです💦

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは最初ダブルベッドとベビーベッドで3人で寝てたのですがベビーベッド撤去して旦那が床に布団、私と上の子がベッドで寝てました🤣
    まだ夜間授乳もしてたし起き上がるのがめんどくさかったのと、床は寒かったので💦

    もう寝返り出来るならそこまで窒息は気にしなくても大丈夫だと思いますよ💦
    苦しかったら寝返りするので😌
    壁側に赤ちゃんが入るくらいの隙間があるなら挟まっても頭が動かせず…って事があるかもしれませんが😓

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り返りはまだできないのですが、大丈夫でしょうか?💦

    ベッドは壁にぴったりくっつけられます!

    マットレスが固い方が良いと聞きますが、大人のベッドの上にベビー布団を敷いてそこで寝させるのでもありですかね?(笑)

    布団の下にしくベビーセンサー持ってるので、それも使えたら良いなと思ってて💦

    • 2月7日
hari

ベビー布団だとすぐ落ちるしサイズアウトするから旦那さんがシングルベッド持ってっちゃうなら大人のシングル布団床に敷いて赤ちゃんそこだと思います。
自分はベッドにねて、赤ちゃん起きた時だけ隣の敷布団にごろんと降りて添い乳でもいいし。
ベッドの上にベビー布団は敷かなくていいと思います。
やるなら大人のベッドにバス赤ちゃんの所にタオル1枚敷いて毎日取り替えるでいいと思います。

うちは1人目の時はシングルベッド2個くっつけて真ん中赤ちゃんでした。
旦那は夜泣いても起きませんので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    大人のベッドに寝かせてたのですね!!

    窒息や転落が怖くて…😭😭💦

    • 2月8日
  • hari

    hari

    1度謎に旦那の向こう側に転落しましたが、下に敷布団ありました。
    いや、起きろよと思いましたが💦
    足元にベッドガードして両脇に親寝てました!

    • 2月8日