※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
妊活

排卵後の左下腹部痛について不安があります。黄体ホルモンの影響か、卵巣の腫れかもしれません。子宮外妊娠や薬の副作用についての経験を共有していただける方、いますか?

こんばんは!
カテ違いであれば申し訳ございません。

排卵後の下腹部痛について質問です。
妊娠希望です。不妊治療に通っています。

タイミングもバッチリで排卵後は
ウトロゲスタン膣座薬にデュファストン服用。
今回は左の卵巣から1つ排卵しました。
23日排卵の高温期7日目です。

昨日より左下腹部がチクチクと痛みます。
痛くなっては治まります。
5秒痛んで10秒治ってまた5秒痛む みたいな。
妊娠時は下腹部が痛いことはありましたが
左右の下腹部が痛むことは今回が初めてです。

薬の服用で黄体ホルモンが分泌されて
卵巣が腫れているのかなとも思いますが
今までも同じ薬でしたが服用が出たこともなく。
今回だけなぜか痛みます。
卵管に着床しそうな合図だったらどうしようと
不安になってしまいます(>_<)

不安になっても質問しても解決する訳ではないと
分かっていますが皆様のご意見、お聞かせください。

子宮外妊娠のときの症状や
薬の副作用での下腹部痛、
妊娠時の下腹部痛などの経験のある方
いらっしゃいませんか。

コメント

詩子

私も以前生理の1週間くらい前(つまり入らんから1週間後あたり)にそのような下腹部痛があったことがありました!

私は薬は使ったことなかったですが、病気でも外妊でもなかったです!

  • ぽち

    ぽち

    ご回答ありがとうございます!

    いつもと違うことが起こると不安ですよね(;ω;)
    詩子様に何もなくてよかったです!

    私も病気でも子宮外妊娠でもないことを祈ります(;ω;)

    • 10月30日