
コメント

退会ユーザー
その子の個性とペースとか色々ありますものね🥲
一応低学年の時には特定のお友達いましたが本当の友達ができたのは、高校入ってからです😇

ママリ
友達少ないのですが、、😂
今も連絡を取っているのは高校、大学の時の友達のみです。
-
はじめてのママリ🔰
一生付き合うくらい仲の良い子って、高校、大学くらいですよね…
娘が、なかなか特定のお友達ができず…本人が寂しそうにしているので、見てるとつらいです😢- 2月7日

なな
私も友達少ないですが、
高校の友達と大学の友達だけです☺️
小中学は公立だったからか、
合わなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
ずっと続くのは、高校以降ですよね…
私は小学生の頃出会った子が大親友で、今でも月に1度は会う仲です…。
娘がなかなか特定のお友達ができなくて、寂しそうに言うので、見ていてつらいです😢- 2月7日

私は最強😎
小5の娘いますが、今も特定の友達いません!😂毎年クラス替えするから、特定難しい気がします!
-
はじめてのママリ🔰
特定のお友達いないのですね…。
娘さんは寂しそうにしていますか?それともなんだかんだ誰かと遊んでケロっとしているタイプですか?
娘は、ベッタリの子が欲しいようで、寂しそうなので、みていて辛いです😢- 2月7日
-
私は最強😎
うちの子は学校でみんなと遊ぶけど、放課後ほとんど遊ばないです!友達関係全然気にしないタイプです!お子さんは仲良し友達ほしいですねー近所に同じくらいの子供いない感じですか?女の子の友達関係難しいよねー
- 2月7日
はじめてのママリ🔰
女の子って、幼稚園くらいから、べったりの子っているような気がして…
娘がまだ特定の子が1人も出来たことがなくて、それを本人も寂しそうにしているので、見てるとつらくなります🥲
退会ユーザー
親からすると心配かもですが、ここは自分からお友達を作れるように教えてあげたりする方がいいのかなと思います☺️
自分からお友達に声掛けて行けるといいんですけどね🥲