
4月入園の保育園の入園準備で、長袖の準備に悩んでいます。1歳半の子どものママで、長袖を着せたいがサイズ選びに迷っています。皆さんはどうしていますか?
4月入園の保育園の入園準備をしています。
一歳半の子どものママです。
うちの保育園は、上下5枚ずつ毎日もたせることになっています。
ですが、4月だと1ヶ月半くらいしか長袖着る時期ないので、できれば、4月に着た長袖を今年の冬は着てほしいなーと言うのが親の願いなのですが…
長すぎるても、保育中着替えさせにくく、邪魔だろうし、悩んでいるところです。
ちなみに、バースデイなどで購入予定ですが、ジャストなら90、秋冬を見越すなら95だとおもってます。
皆さん、長袖の準備はどうされますか??
- ひまわり(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4月から保育園です😃
園からは大きめはひっかかって危ないので…といわれジャストサイズにします😅
袖が長いとご飯食べたり手を洗うのもやりづらそうです。
意外とお金かかりますよね(;´д`)

little
いまうちの子が95を着ています!大きめな子です!
意外と春90の服かえば冬も着れそうなきがします!!
90をメインに3.4枚買い、一枚95にするとかにしても良さそうですよね❤️
コメント