※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
子育て・グッズ

岐阜市のこばと幼稚園について知りたいです。幼稚園の良い点や雰囲気、評判を教えてください。2歳から通園可能で延長保育もあるのが気に入っています。未就園児向けのイベントに参加できず、情報が欲しいです。

岐阜市のこばと幼稚園の雰囲気に関して教えていただきたいです!
最近幼稚園探しを始めて、こばと幼稚園の以下の点が良いなと思い気になっています。
・早くて2歳の4月から通園できる
・園庭が広くて自然が多そう
・バス通園できる
・自園給食
・制服が可愛い
・延長保育、長期休暇の預かり保育あり
・課外活動あり

今は専業なのですが、幼稚園に慣れたら日勤正社員かパート等での再就職も検討しています。なので、2歳からの通園と延長保育、長期休暇の預かり保育があるのが特に気に入っています。

自分で未就園児向けのイベントに参加できるのが1番雰囲気がしれていいのですが、年齢的にまだイベント対象外であったり、コロナでイベントが流れてしまっていて参加できていません。
そのため、こばと幼稚園の雰囲気や評判などに関して知っていることがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

園庭は広くて、森の幼稚園とテーマなので自然もいっぱいって感じです☺︎
先生も数が多く、安心感はあります。
広い絵本館もあり、毎週土曜日は開いていて、一人二冊借りにいけます。(コロナで今はしまってますが)
特に私は不満はないですよ✨

  • マママリ

    マママリ

    コメントありがとうございます!
    満足されていると聞けて安心しました✨

    ちなみに2点ほどお聞きしたいのですが、
    ①幼稚園の印象ってお勉強系やのんびり系、活発系などあると思うのですが、こばと幼稚園はどれに当たりそうな印象でしょうか?
    ②こばと幼稚園の入園は競争率が高いでしょうか?

    教えて頂けると嬉しいです🙏

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①どちらかとゆうと、活発系な気がします!
    のんびりってわけでもなくお勉強系でもないかなぁと🤔
    ただ、課外授業も充実してるので、スポーツやお勉強はそうゆうのでできるのが嬉しいポイントでもありますね✨
    ②全然高くはないかなと思います!結構歓迎歓迎って感じでクラスも多いので、割と入れるかなと😂

    • 2月7日
  • マママリ

    マママリ

    お返事ありがとうございます!
    とても参考になります😆

    何回も質問してしてしまい申し訳ないのですが、はじめてのママリ🔰さんはお子さん2人ともこばと幼稚園でしょうか?
    3歳以上だと保育料無償化が適用になって兄弟で月額の費用がかなり変わると思うのですが、月額の費用を上のお子さん、下のお子さんそれぞれ教えて頂くことは可能でしょうか??
    不躾な質問でしたらすみません💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、わかる範囲であればお応えします✨

    上の子がこばと幼稚園で、下の子も来年の年少から入れる予定してます。
    なので上の子しかわからないですが、月額だいたい13000円程です!行き帰りバス利用しているので、バス利用されない方はその分お安くなると思います😌

    • 2月7日
  • マママリ

    マママリ

    ご丁寧にありがとうございます😭
    下のお子さんは来年からの予定なんですね!
    具体的な金額を教えてくださりとてもありがたいです。

    こばと幼稚園とても良さそうなので、コロナの落ち着いたときを見計らって今後未就園児向けのイベントなど参加してみたいと思います😊
    たくさんの質問へのお返事ありがとうございました!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので、下の子はたまに未就園児のイベントや園庭開放に行ってます✨(これもコロナ禍であったりなかったりですが😭)

    いえいえ、お役に立ててよかったです🌸

    • 2月7日
れいきゃ

私は入園しなかったのですが何度か見学やプレに足を運びました。
色んな幼稚園に行きましたが、土地柄なのか、比較的セレブ幼稚園というか落ち着いた雰囲気のお母さんたちが多く感じました(^_^)
何が悪いわけではなく、私には合わないと思って辞めました。笑

  • マママリ

    マママリ

    コメントありがとうございます!
    落ち着いた雰囲気の保護者の方が多いのですね☺️
    どんな雰囲気の保護者の方が多いのか気になっていたので参考になります。
    セレブと聞くと尻込みしてしまいそうですが、見学してから検討してみようと思います。
    教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月7日