
コメント

Lisa
こんにちは^ ^
母乳だとどのくらい飲んだかわからなくて不安ですよねっ(´・ω・`)
参考になるかはわかりませんが私は、まず体重計に自分だけ乗って、次に赤ちゃん抱っこして乗って自分の体重を引いた数を参考にしています。服の重さもあるので正確ではないですが(^◇^;)

ぐでぐでだま♡
私はお風呂の前に赤ちゃん抱っこして体重測り、次に赤ちゃん置いて自分だけ測って引き算してます。
-
とまとま
やはり、おうちで計る方が多いですね!
早速やってみます\(^o^)/- 10月30日

まるげりーた
3ヶ月頃までは体重の増えが気になったのでベビースケールをレンタルしてました👌🏻
今はショッピングモールの赤ちゃん休憩室とかに置いてあるスケールでたまに測るくらいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
とまとま
ベビースケールのレンタルがあるんですね!知らなかったです💦
ショッピングモールの休憩室、探してみます!- 10月30日

あいみ
細かく図るのであればベビースケールをレンタルするのがいいと思います!(買うのは勿体無い💦)
私は週一くらいで娘抱っこして体重計に乗る→娘下ろして乗る→差を見る
って、かなりアバウトにはかってました(^^;あとはショッピングモールなどに遊びに行った時にベビールームに置いてあればはかってました!
-
とまとま
確かに買うのはもったいないですね😅
ショッピングモール見てみようと思います~🎵- 10月30日

miel
赤ちゃんの駅に体重計置いてあるところがあるので出かけた際にそこで計ってます(^^ )
今度市民センターで保健師さんも来て身長・体重測定があるので、そこにも行ってみようかと思います。
私の住む地域では各市民センター月1くらいでやってるみたいです(^o^)
-
とまとま
市の催しも見てみたらいいんですね😊🎵
赤ちゃん駅、私が住んでる近くにはなかったです😢- 10月30日

yu-ki+
赤ちゃんの体重気になりますよね!
わたしはよく支援センターの身体測定日に行ってます😊
あと市の子育て支援(ベビーマッサージなどで)測って貰ったりしてます。
イオンなどショッピングセンターなどの授乳室にスケールが置いてあったりもしますよ〜
-
とまとま
身体測定日ってものがあるんですね!私はまだ支援センターとかの催しをチェックしてないので、見てみます~(о´∀`о)
- 10月30日

花香
ご近所に児童館はないですか?
この間たまたま近くの児童館を発見して。日・祝以外の10時〜17時まで0ヶ月から利用出来て、体重計があるとこのことでした★☆
( *´꒳`*)੭⁾⁾* ੈ✩‧₊˚
-
とまとま
児童館あります!まだ利用したことはないですが…見てみます\(^o^)/
- 10月31日

たまさく
検診の時だけでよいと思いますよ〜💦うんちとおしっこがでてるならミルクも飲めてるし、気にしすぎないほうがと。私は気にし過ぎて周りや育児本と比較して凹みたく無いので、検診の時だけにしてます。笑
-
とまとま
そーなんですね!
最近うんちの出が悪いのもあって、少し気になって(>_<)- 10月31日
とまとま
そーなんですよね(>_<)
家での体重計がお手軽でいいですね!