※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままま
子育て・グッズ

子供が抱っこ紐で寝た場合、抱っこ紐ごと他の人に渡すことは可能でしょうか?義母が「抱っこ代わるわよ!」と言う意味が理解できません。抱っこ紐のまま移動できるのか、それとも別の抱っこ紐が必要なのか、分からない状況です。

子供が抱っこ紐の中で寝た場合、抱っこ紐ごと他の人に渡すことってできますか🤔?

年に数回会う機会がある義母に、『抱っこ紐の中で寝ちゃったなら抱っこ代わるわよ!そのまま貸して!』とよく言われ意味不明なんです🥲
『そのまま貸して』って何?って感じで…一度抱っこ紐外して抱っこ紐だけ渡すと『あっ、外すの?』みたいなこと言われるんです🤔

抱っこ紐のまま移動?ってできるんですか?
それともそういう抱っこ紐があるんですか?

質問の意味も分からなく、何言ってんのって感じですよね😂💦聞きたいこと伝わるかな😭💦

ちなみに、使ってるのはエルゴです。

義母が頭おかしいのか、私の理解力がないのか😇

コメント

イリス

抱っこ紐から出して子供を渡すことはできるけど、抱っこ紐ごと渡すは無理だと思います。
エルゴだけに限らず、どの抱っこ紐でも。
だって、赤ちゃんが落ちないようにしっかり体に固定されているのが抱っこ紐の良いところですし…。

まぁ、抱っこ紐ごとしずかーにバトンタッチできればいいなぁとは思ったことありますが。

  • まままま

    まままま

    私もそのまま誰かに渡せたらって考えたことはあります🤣

    最近の抱っこ紐はしっかりしてるから無理ですよね🤣

    • 2月7日
ひろ

昔のおんぶ紐のイメージで言ってるのかも知れないですね😅

  • まままま

    まままま

    昔のおんぶ紐はできるんですか😂!!?!!
    義母保育士してるのですが、保育園では昔ながらの抱っこ紐使ってるって言ってました!

    • 2月7日
ことり

付け方とか仕組みとか知らないんじゃないですか?
だからそのまま渡せると思っているとか

  • まままま

    まままま

    仕組み知らないとは思いますが、抱っこしたがるので抱っこ紐貸したりは何回もしてるんです😂💦

    • 2月7日
ママル

危ないし絶対無しです😨
義母さんおかしいんだと思います😂💦
仮にそういう仕様の抱っこ紐があったとしても
寝てる子どもごと渡すなんて
危険すぎてありえません(∵`)

  • まままま

    まままま

    おかしいですよね🤣
    抱っこ紐外して、ただただ抱っこしてくれるって意味かなとも思ったんですが…
    外食とか外に出かけてる時にこれ言われるんで、私も『え😇?』って感じになってちんぷんかんぷんなんです😇
    しかも数回じゃなく毎回毎回同じこと言われるし😇😇😇😇😇😇😇

    • 2月7日
あや

私は抱っこ紐で寝たら抱っこ紐ごとベットに降ろして、うちの母がそのまま抱っこ紐ごと抱っこして私が後ろから付け直して母に装着してもらったりしますよ😂
うちの母はおんぶ紐には慣れてるので、おんぶ紐だと赤ちゃん寝たまま1人でささっと巻いてるので、義母さんもそのイメージなんでしょうか?😅

はじめてのママリ🔰

ベビービョルン使ってますがエルゴと違って子供と自分の間に一枚あるのでやろうと思えばできなくもないかなと思いますが、自分から外した時に子供に気づかれちゃって泣くから実際はできませんが。。
もう廃盤になっあ違うのも持ってたことありますが子供が落ちないようになっててリュックみたいに背負おうと思えば背負えるようになってたのでそういう昔ながらのおんぶ紐のイメージがあるのかもですね😅