

のん
電話だと主人ですかね🤔
直接話してる時は旦那ですかね🤣

退会ユーザー
幼稚園だと主人・夫です!

りんりん
私も電話とかだと
主人
って言うようにしてます😳
旦那呼びは仲良い子達の前でだけ
ってかんじですね💦

Min.再登録
私は余程親しい友人以外は夫と主人を使い分けですね- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)

mari
ある程度親しい間柄の人と日常の会話で話すときは旦那って言ってます☺️
園とか職場とかで言う時は“主人”ですね😊

チム
我が家は主人が旦那と呼ばれるのが嫌らしく、主人と呼んでます😁
ママ友で旦那さんのことを主人と呼んでる方が少ないので、ママ友同士でお喋りする時はパパと呼んだりしてます😄
主人は多分ヤンキーっぽいとかそういう理由で旦那と呼ばれるのは嫌っぽいです😅

ままりん
うちの人はないですね🤣
言ったことないです(笑)
友達には「旦那」と言いますがそれ以外は「主人」と呼ぶようにしています🤔

♡
友達同士では旦那ですけど、
保育所とか役場とかは
主人って
話しますね😊

はじめてのママリ🔰
夫、主人っていうように
してますが
咄嗟に旦那って
出ちゃう時もあります😂

はじめてのママリ🔰
仲のいい友達とかには旦那と呼びますが人前では主人か夫と呼びます!

ママリ
普段は旦那ですが、園に電話、と考えると主人と言ってます。
あと砕けて話す間柄ではない人(目上の人などや親しくない大人)だと基本的に夫か主人です。
うちの人は旦那よりナシかと思います(笑)
誰ですか😂💦って思います。

退会ユーザー
主人が正しいですね!

はる
旦那っていいますよー!
それかパパがーとかですね。

あすぱら
なるべく主人って言うように心がけますが、旦那って言っちゃう頻度の方が高いです😂

はじめてのママリ🔰
夫が無難だと思います。
主人だと、「主は男」という意味もあるため、男女平等など叫ばれる昨今、毛嫌いする方がいらっしゃいます。
とくにキャリアウーマンの方には、「主人」という言葉を嫌悪する方が多いです。

はじめてのママリ🔰
基本は夫、ママ友とか友人には旦那で言うこともあります。
主人は好きではないです。主従関係がありそうな感じがするので、使わないです。

退会ユーザー
保育園に電話する時だとパパか父と話します。(子供を預けている場所なので子供からみた関係で呼んでいます)
普段は仲が良い人には旦那
それ以外の人には全て主人呼びをしています
コメント