![.n_n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ツボミちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツボミちゃん
キッチンに1つ付けてます
キッチン通らないと階段に行けないような作りなので今のところは大丈夫ですが2階で寝ていて自分でドアを開けられるようになったら階段にもゲート付けます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も悩んで、結局一つもつけてないです😱
回遊導線の間取りなので、キリがなくて🥲
今はキッチンで足元で遊んでいるだけですが、色々できる月齢になったら言い聞かせでどうにかならないかな…と期待していますが、どうなるかな。
-
ママリ
うちは2階リビングで、2階から階段を降りることはないのですが、1階から階段は登れてしまうし登ってもオッケーにしているので、1階の方が目が離せないので、日中はほとんど行きませんが、1階に放置はしないようにしています😞
- 2月7日
-
.n_n.
私は泣くのでキッチンに連れてってます!
- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キッチン(ここにつければトイレと洗面と階段にも行けない)、リビング(玄関に出るドア)、子ども部屋、寝室(寝室には2つドアがあるのでそれぞれに付けている)の計5つあります☺️
-
.n_n.
5つとも同じゲートですか?
- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
寝室だけは上の子も開けられないように扉なしのもので、あとの3つは扉付きの同じ物です☺️
- 2月8日
.n_n.
キッチンのところはやっぱりあった方がいいですよね💦
でも、今は姿が見えなくなると泣くのでキッチンに連れていってるんですよね。