
かかりつけの小児科が午前中は一般診療、午後は健診や予防接種のみ。保育園通いで午前中に行けないことが増え、他の小児科に変えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
かかりつけの小児科が、午前中は一般診療、午後は健診や予防接種のみの受付をしています。
今までは特に問題はなかったのですが、保育園に通うようになると、体調を崩した時に必ずしも午前中に病院に行ける訳ではないな…と思い始めました💦
家の近くにも他に小児科はあるのですが、かかりつけを変えたほうがいいのでしょうか?
皆さんなら、どうされますか?参考にさせてください🙇♀️
- たかたん(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら他に小児科探します😭
保育園通ってるとお迎えの時に「咳してましたー」とか「鼻水多かったです」とかの報告で急遽病院につれていこうかなと思うこともあるので、午後も診察してるところ見つけておいた方が安心です💦

ぴらり
私は健診はこっちかかりつけはこっちアレルギーはこっち鼻水咳はこっち、みたいに病院使い分けてます😊
-
たかたん
病院を使い分けてるんですね!それもいいかもしれません✨
参考にします!ありがとうございます!- 2月8日
たかたん
やっぱり他にも探したほうが安心ですよね💦ありがとうございます!