
コメント

ママり
私は産後酷すぎました😅
旦那も育児ちゃんとしてくれてたにも関わらず謎にイライラしてて半年位でやっと落ち着きましたが、とりあえず好きな音楽イヤホンで爆音で聞いて歌って解消してました😅

はじめてのママリ🔰
同じく妊娠中ですが分かりすぎます😭
特に後期に入ってから(いやずっと?笑)イライラがひどくて、このご時世でストレス発散もできないので夫に当たってしまいます💦
当たってしまった後や夜寝る前になると「なんでもっと優しくできないんだろう」「夫が可哀想」と本気で悲しくなります…なんかDVする人のパターンみたいですよね。それも自分で分かるから余計辛くて😂
本当に、なんでこんなにイライラするんだろう?って位些細な事が気になってカリカリしてますが、もうこれは出産前の動物の本能なんだと開き直ってます(笑)
夫にもせめて現状だけ伝えておこうと思って、「自分でもコントロールできない位イライラしちゃうんだよね、辛い、ごめんね」って落ち着いてるときに言い訳してます😅
ママリさんだけじゃ決してないですよ!!
こんなご時世で辛いことも多いと思いますが、リラックスして過ごせるといいですね☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんです!
私も後期に入ってからです!
特に酷い💦自分が子供だったらこんなお母さん嫌だなと常々思っています。
そうなんです!!
ずっとイライラするイライラする〜って口にしちゃってます😭
イライラが中々治らないのも辛いし、
当たってしまうのも辛いです💦
そうですよね😭😭😭
本能!!!
ホルモンバランスのせい!!
と言い聞かせて出来るだけ発散します😭😭😭
ありがとうございます😭💕- 2月7日

ママリ
ホルモンバランスってすごいですよね😂
産んだ後は子供を守る本能⁉️みたいなものが一生続きます(笑)
もうほんと、どうしようもないですよね😂
産前産後ってこんなに大変なんだ❗️って覚えておこうって毎日思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
本当に大変です😭
何が大変って自分のコントロールが1番😭💦
産まれた後、元の性格の楽観的に戻ってくれる事を祈ってます。(自分の事なのに😂)- 2月7日
はじめてのママリ🔰
産後も待ってますよね😭
早く落ち着きたい💦
本当にイライラしてる自分が嫌になります💦
何か私も解消法を見つけます!