※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
産婦人科・小児科

岐阜市の保育園で濃厚接触者になった子供にPCR検査は必要?園からの指示と病院の対応が異なり困惑しています。

岐阜市の保育園にお子さんを通わせている方で、
お子さんが濃厚接触者に該当したって方みえますか🤢?
園からPCRの指示はなく、
1週間自宅待機をし登園可能とのことなんですが、、
病院に確認したところ濃厚接触者は
保健所の指示がないとPCR受けれないよーと言われ💦
濃厚接触者でもPCR受けないものですか( ・ ・̥ )?

コメント

よね

先週下の子がそんな感じでした😅
保健所の指示がない為、PCR検査できず、症状もないので抗原検査もできず…😂

幼稚園の先生に聞きましたが、今もう検査しなくても自宅待機期間終わったら登園していいってとこもあるみたいですね😓

  • yu

    yu

    ありがとうございます‪.ᐟ‪.ᐟ
    まさに同じ状況😩

    結果どうであれ1週間自宅待機したら登園できますよ〜ってことですね🥲
    うちも症状がないので結果知らない方が幸せな気もしたり、、(笑)

    • 2月7日
hoo

西濃地区の子ども園に通ってます!
少し前ですが、上の子が濃厚接触者になり発熱しました💦
PCRをしてくれる病院を探して電話をしたのですが、濃厚接触者だと保健所の指示ないと‥と受付の人に言われPCRは出来ず、抗原検査の方をやってもらいました!
後に、園からの連絡で保健所の指示でPCRをやってもらいますと言われ検査をしました!

  • yu

    yu

    ありがとうございます‪.ᐟ‪.ᐟ
    やっぱり指示ないとどこも
    できないですよね😭
    保健所もパンク状態だろーし
    仕方ないと思いつつ困って💦

    後でPCR受けるように言われることもあるんですね😳
    それを待つしかないですね( ・ ・̥ )

    • 2月7日