※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園や幼稚園を選ぶ際、子供が馴染んでいる所と親の不安要素がない所、どちらを選びますか?

保育園や幼稚園の選ぶ基準について。

保育園や幼稚園を選ぶとき、
親本人が会いたくない人他の親御さんがいる等の不安要素があるけど子供が馴染んでる預け先
全く知らないところで子供も慣れないけど親自身の不安要素が無い園

皆様ならどちらを選びますか?
もちろん子供のことを1番に!と言われるのはわかります…
よろしければ客観的なアドバイス頂ければありがたいです。

コメント

ゆちゃぴ

保育園だったら迎えの時間が違うと、保護者同士ほとんど合わないのでお子さんが馴染んでる預け先がいいかなーと思いました!
ただ、子どもの適応力は大人が思っている以上に早いので、お子さんがここ嫌だ!って言わない限りはママさんの考え方優先で選んでいいのかなと思います☺️

私は保育園に預けていて、第三希望の園で保育方針も自分的にはうーん?だったのですが、子どもがまだ小さいこともあり、今のところ嫌がらずに通っています。
もう少し大きくなって子どもが園と合わないようだったら転園も視野にはいれていますが、そうでなければ利便性はいいので卒園までいようかなーって感じです!