授乳で時間がかかりすぎてストレス。息子はおっぱいを吸ってもすぐ寝てしまい、起こすのも大変。ミルクをあげることが増え、おっぱいの出が心配。新生児だからとはいえ、授乳方法に悩みがある。
おっぱいを飲んだら、起きてくれない…
時間ばっかりかかってく。
私も、寝たい。
片方飲ませる→飲んでる最中に寝る→何しても起きない→結局おっぱいを諦めてミルクをたくさんあげる
この繰り返しです。
おっぱい出なくなりそう。
もう授乳のしかたがわからなくなりました。
おっぱいは吸わせろ!と言われますが、私の息子はおっぱいを吸わせたら疲れて寝てしまい、お腹がすいているはずなのに何時間も寝ます。
起こすのにも時間かかって結局ミルク110飲み終わるまでに長くて2時間かかり、これじゃあなんにもできないよってわけわからなくなりました。
今は片方ほんの少しだけすってたら寝てしまい、ハイローにおろしても起きません。
これが正しいってのがないので余計わかりませんが、おっぱいを飲んで寝てしまうのも新生児だからわかります。
でも授乳に時間がかかりすぎるのも今はストレスです。
- おもちのოɑოɑ♡(9歳)
コメント
kimika☆
大丈夫ですか??
何時間も寝るのは心配ですよね。。
お腹空いて泣いたりはしないのですか??
kimika☆
吸う力が弱くて疲れるんでしょうね、、。
搾乳して哺乳瓶であげたりはしてますか??
-
おもちのოɑოɑ♡
前はしてました!
搾乳でも、おっぱいはでるようになりますか?
今、灯油とか売る車が来て起きましたがぎゃーぎゃー泣いてるのでミルクあげます。- 10月30日
kimika☆
勿論直接吸って貰う方がいいのには変わりないのですが、母乳をあげたい気持ちがまだあるのであれば搾乳をしないよりした方がいいです!!
詰まって乳腺炎になるかもしれませんし。
今の時期は特にミルクでも母乳でも頻回授乳の人がほとんどなので、できたらおっぱいが張らなくても3.4時間起きに搾ったりして刺激を与える方がいいとネット情報ですが見た事があります(>_<)
-
おもちのოɑოɑ♡
母乳はあげたいです(´;ω;`)
しかし母乳だと本当に起きないから悩んでて(´;ω;`)
そうなのですね!
起きてるときは吸ってもらって、だめそうなら搾乳します!
今起きて吸ってくれてるので少しだけ気持ちが落ち着きました。- 10月30日
とまとん
私も同じでしたー!
よく寝てくれて助かるわねと
言われてましたが私はおっぱいが
張って張って仕方なくて
飲んで~って感じでした。
新生児のうちは寝てても3時間おきに
起こして授乳してと言われても
赤ちゃんがオムツかえても
顔を拭いてもほっぺぶちゅーとか
やっても何しても起きない!
それがストレスでした(T_T)
でも哺乳瓶は口にぐっと
つっこめば何とか飲んでくれることが
あったのでもう搾乳器を買って
夜中とかは搾乳したのを
哺乳瓶で飲ませてました。
でも段々億劫になってきて
4~5時間とかあいちゃうときも
ありました(^^;
一ヶ月検診では体重が完母で
めっちゃ増えてて優秀だと言われ
わざわざ起こしてあげてることを
伝えたらこんだけ増えてるなら
その必要はない、欲しがるときだけ
あげればいいと言われ
今までの努力はなんだったんだ
という感じでした(笑)
体重の増えはどうですか?
一日30グラムが平均そうなので
それくらい増えてれば無理に
あげなくてもいいのかなーとも
思います!
-
おもちのოɑოɑ♡
同じ方がいてよかったです(´;ω;`)
そうなのです。
おむつがえも効果なし。
一番聞くのは顎の下をひやっとしてる清浄綿?でふくことです…
搾乳した母乳をあげてても完母というのですね!
知りませんでした(´;ω;`)
私のこは、母乳片方20分ずつあげたあとにミルク110とか飲むので、母乳全然出てないですよね?(´;ω;`)- 10月30日
-
おもちのოɑოɑ♡
あと、スケールがないのでどのくらい増えてるのかわかりません(´;ω;`)- 10月30日
-
とまとん
搾乳してても母乳を与えていれば
完母です\(^^)/❤
でもまだその頃は満腹中枢がないので
与えれば与えるだけ
飲んでしまうこともあるようですよ!
おっぱいあげたあとは
泣いてもっと欲しがったりしますか?
母乳ってどれくらいでてるか
わからないから不安ですよね💦
搾乳器使うとどれくらい出てるのかも
わかりますよ!
ちなみに私は左右の出が倍くらい
違って左のおっぱいは5分くらい
搾乳するだけで100CCとか
とれちゃう時ありました💦
今は大分落ち着いてきましたが…
私もスケールは持ってないので
赤ちゃんを抱いてはかった体重から
自分の体重を引くというので
体重はかってました!- 10月30日
-
おもちのოɑოɑ♡
ほしがるだけあげても吐き戻さないのなら、あげすぎてることはないのでしょうか?(´;ω;`)
搾乳器もないから、手でしてます(´;ω;`)
体重計も、50.0キロという下1桁までした測れないものです(´;ω;`)
これじゃわかりませんよね?(´;ω;`)- 10月30日
-
とまとん
うちの子は一日あたり
平均30グラム増えるところを
60グラムくらい増えてて(笑)
それでも吐き戻したりすることは
あまりなかったですよ!
手でしぼるの大変ですよね💦
私も最初は手でやってましたが
やってもやっても結局張りで痛くて
もう!!ってなってました(笑)
そうなのですね、
下2桁出ればわかるんですけどね💦
脱水とかもあるから心配に
なっちゃいますよね(>_<)- 10月30日
退会ユーザー
私は寝て何をしても起きてくれないときはそのまま布団に寝かせます
方乳しかあげないのでおっぱい出なくなるか心配してたんですけど特に問題もなく普通に出ますよ(・・;)
欲しくなって起きたらあげてない方のおっぱいをあげてます
あとは起きてるときにちょこちょこあげたりしてます
おもちのოɑოɑ♡
さっきは、おなかすいた!ってぎゃーぎゃー泣いてたのに、おっぱいを吸わせたら数口飲んだだけですやーって(´・ω・`)
もう起きなくて(´・ω・`)
脱水症状とかならないか心配だし、起きないからミルクも足してあげれないし、これじゃおっぱいを吸わせることを諦めた方がいいの?ってなってます…
哺乳瓶のほうがまだ寝ません