※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんぺーちゃん
子育て・グッズ

もうすぐ離婚します。幼稚園にもシングルマザーの方はおられますでしょうか?

もうすぐ離婚します。
幼稚園にもシングルマザーの方はおられますでしょうか?

コメント

たむたむ

元幼稚園職員です。
シングルの方も普通に通ってましたよ!
保育料をきちっと払えるなら問題ないと思います😊

  • がんぺーちゃん

    がんぺーちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、安心しました(T-T)
    幼稚園に入園がきまっているので、このまま幼稚園でいこうとおもいます!

    • 10月30日
deleted user

いると思います。でも父の日、母の日の工作があるのでそれが少しかわいそうかな?と思いました。保育園は父の日、母の日の工作はないと聞いたので💦
余計な心配でしたらすみません😣

  • がんぺーちゃん

    がんぺーちゃん

    そうなんですよ、私もそれが心配で( ;∀;)
    保育園の募集がらいげつからなので、すぐには離婚できないので、保育園もうからないだろうし、、

    • 10月30日
まあああな

以前幼稚園で働いていました(^^)
私が働いていたところでは
母の日製作ありました( ^ω^ )
父の日製作もあったのですが
はっきり父の日とは言わずに
家族の人に作るよ!と言って
製作していました(^^)
子どもたちが誰に渡すかは
子どもたち自身で決めてもらいました!
今は保育園で働いています(育休中ですが)
保育園では母の日製作はありますが
父の日製作はありませんでした!
園それぞれだと思いますが
シングルの方がいらっしゃる場合
色々な配慮してくれると思います!
そんな私も近々シングルマザーに
なる予定です!!

  • がんぺーちゃん

    がんぺーちゃん

    コメントありがとうございます(^^)
    まあああなさんもシングルになられる予定なんですね、離婚って体力つかいますよね、精神的にも、、
    お互いがんばりましょうね!
    最近離婚する人おおいから幼稚園でも色々配慮されてるんですかね?
    幼稚園に電話するとききいてみようかな、、。

    • 11月5日
  • まあああな

    まあああな

    シングルマザーも
    シングルファーザーも
    いました!!
    どんな対応をしてくれるのかも
    聞いてみるのもいいかもしれませんね(^^)
    離婚についてここで記事を読んで
    私だけじゃないんだ!と
    勇気をもらっています(^^)

    はい(^O^)
    子どもと幸せに暮らせるように
    頑張りましょうね(^^)

    • 11月5日
  • がんぺーちゃん

    がんぺーちゃん

    名字が変わることを伝えるために電話するときあるので、そのときにでもきいてみようとおもいます!
    そうですよね、私も子供を幸せにするためにがんばります(^^)!

    • 11月5日
  • まあああな

    まあああな

    陰ながら応援しています( ^ω^ )‼︎

    • 11月5日
  • がんぺーちゃん

    がんぺーちゃん

    ありがとうございます(^^)!

    • 11月5日