![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食に必要な調理器具や情報について相談です。離乳食セットは必要?他にオススメの本やサイトは?
離乳食を始めなきゃいけないのですが、自分の料理さえほとんどできないため焦ってます💦
西松屋に離乳食セットという名前で、こすものなどがついたものが売っていましたが、必要ですか?
100キンで揃えた方が安上がりかなと思ったんですが、調理器具はなにが必要ですか?
本を読んだら10倍がゆのつくりかたなど書いてあったんですが、実際にママたちの話をきくとあんな教科書のように書いてあるような作り方しなくていいと言われました。
調べてみたらクックパッドベビーというサイトがわかりやすいと思ったのですが、他にもオススメの本やサイトはありますか?
- あり(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![reico84](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reico84
こしたりするのは最初の数回かだけなのでなくてもいいと思います!
すり鉢のようなものがあると早くてなにかと便利でしたよ♡
アプリは「手作り離乳食」とゆうのを使ってます!
あまり早くから初めると、なかなか食べる量も進まないので作るのが面倒ならゆっくりスタートでもいいと思います。
うちは6ヶ月後半くらいからスタートしました♡
1ヶ月くらいで結構上手になんでも食べてくれるようになりましたよ♡
あとはリッチェルの離乳食を冷凍する容器が2.3こあればかなり楽です♡
![pooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooon
私は100均で すり鉢買いました😊
あとは家にあるものでなんとかなるので
必要性なく買いませんでした!
うちの子は4ヵ月からすでに食べ物に興味を示したので5ヵ月に入ってすぐに始めました!
一応 『離乳食 全百科』という雑誌買いましたが
ほとんどは クックパッドで検索して作ってます!
コンビなどの食器、エプロンは必要です!
あとは製氷皿が2.3こあれば
かなり楽です!
-
あり
家にあるものだと除菌とかどうやってすればいいですか?(>_<)
食器もそろそろ買いに行ってみます♪- 10月30日
-
pooon
普通に洗ってから使えばいいかと思いますが😅
- 10月31日
-
あり
離乳食グッズは除菌しないんですね!
ありがとうございます!- 10月31日
あり
アプリダウンロードしますねー(*´∀`*)
冷凍する容器買おうと思ってました!
でも、あれって冷凍したら容器とくっついて取り出しづらくですか?
うちの氷作る容器がわるいのか、剥がすのに一苦労です💦
reico84
後ろを押すとぽこっとでるしくみになってるので大丈夫ですよ♡