![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の風邪薬について、旦那が心配して病院に行かせてくれない状況。自分で調べてもネット情報がNGで、心配しすぎも指摘されるが、赤ちゃんのためにも病院行くことが安心だと思う。旦那の理解が欲しい。
妊娠中って風邪薬のんではダメなんでしょうか?
薬は胎児に影響与えるからダメって旦那がうるさくて病院に行かせてくれませんでした。
病院が処方した薬なら大丈夫だと思っているんですがね。
あと、心配しすぎ!とか母親がそんな心配してたら赤ちゃんも心配して尚更影響すんだろ!!とか言われて。
そりゃそうだうだけど、8度超えた妊婦ですよ?自分のことよりまず赤ちゃんのこと心配しますよね?
風邪引かないようにと気をつけていても免疫力低下でかからない可能性は低いし、かかったとして、2、3日は様子みてそれでも治らず8度超えたら病院行きましょうってネットに書いてあったし。ましてや、「お前が調べてるネットの情報ダメ。」みたいなこと言われるし。なにがダメなんでしょうか。初めての妊娠でわからないことだらけで私なりにどーしたらいいか調べたのに最終的にネットで調べるな。ネット禁止。と言われ。
心配しすぎも悪いとわかってますが、心配しない母親の方がどうかと思ってるんですが。心配したとしても病院行って安心するのが妊婦にも赤ちゃんにもいいと思ってるのに。
なぜ旦那は妊婦の気持ちわかってくれないんでしょうか?
私、何か変な行動とかしてないですよね?
- りー(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初期、中期と、
熱を出しましたが、
市販の薬は絶対ダメで、
かならず産婦人科or病院から
処方された薬じゃないと
危ないと言われました(・_・;)
(先生と旦那に)
市販で、自分で判断したもの
だと胎児に影響があるので、
必ず処方された妊婦でも大丈夫な
お薬💊ありますので、
そちらにお世話になってました(^^♪
![さとえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとえり
風邪じゃない可能性もあるから産婦人科受診した方がいいと思いますよ。
熱があるときは他の感染症も考えなければいけません。
妊娠に関連した特有のものもあります。
旦那さん医者じゃないですよね?
旦那さんはそのへんをわかって言ってるのでしょうか?
旦那さんに根拠のないことを聞いて、母子共に何かあったとき後悔しきれないですよ。
最終的に自分と自分のお腹の子供を守れるのはあなたしかいないです。
-
りー
コメントありがとうございます!
たぶん旦那はただの風邪だと思ってます。感染症なんて言葉は頭にはないです。旦那もネットで調べてたみたいですが。
医者じゃないです。
わからず言ってると思います。- 10月30日
-
さとえり
それでしたら、わたしはりーさんの行動や考えは間違ってないと思います。
ですので38度以上が継続してるようならまずは検診先の産婦人科に相談してみてください。
風邪の中でも妊婦さんがかかってしまうと赤ちゃんに悪影響を及ぼす原因菌もあります。
お腹の張りなどほかに風邪とは違う症状がないかどうか気をつけてください。- 10月30日
-
りー
38度超えたのは1回だけで安静にしてたら6度台まで下がりました!なのでまた熱が上がらないように安静にしてみて症状がよくならなかったら相談してみようと思います!
痛い感じはありますが張りとは違います。- 10月30日
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
体調大丈夫ですか?
産婦人科に行けば
妊婦でも服用できる
お薬処方してくれますよ。
薬飲めば少しでも良くなるのに(>人<;)
旦那さんは何を根拠に
何でもダメ!って言うんですかね...
りーさんは間違っていません!
-
りー
コメントありがとうございます!
体調はだいぶよくなってきてはいますが、完治ではないのでまだ安静にしてます。
心配ありがとうございますm(_ _)m
早く病院行って早く安心したかったんですが……。- 10月30日
![ゆーma♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーma♥
市販薬は絶対やめたほうがいいです(><)
産婦人科の先生がだしてくれた薬や 妊婦でもOKと言われてるのなら大丈夫だと思います!
-
りー
コメントありがとうございます!
市販薬がダメってことはわかってるので飲んでいません。
病院の薬を飲んで安心したいんですけど。- 10月30日
![myh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myh
産婦人科の先生に
ネットはいろんなことが書いてあるからあてにしないほうがいいと言われました(^^;
-
りー
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
熱があったら病院ってことでしょうか?(´・ω・`)- 10月30日
-
myh
通ってる産婦人科に確認したらいいと思いますけど
- 10月30日
-
りー
ですね!m(_ _)m
ありがとうございます!- 10月30日
![ぱっぱっぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっぱっぱー
妊婦の風邪は市販薬はダメですが病院のは大丈夫ですよ!
あと妊娠中の風邪ってあんまりよくないみたいです。
いとこが、37wのときに熱出して病院行ったら熱のせいで赤ちゃんの心拍が早くなりすぎて、そのあと破水して緊急帝王切開でした(;-ω-)a゙
-
りー
コメントありがとうございます!
ですよね!
そうなんですか!(´△`)
ほんとに何が起こるか母親でもわからないですね。- 10月30日
![JMK***S 活動中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JMK***S 活動中
可能であれば、体が本当にツライ事をご主人に訴えて、一緒に病院に行くことをオススメします。
私も旦那が心配性なんで、何かあれば、一緒に行って話を聞いていました。
-
りー
コメントありがとうございます!
辛いのはなくなりました。
落ち着いてきたので安静にしてます。
一方的に言われてたので私が考える余裕がなくて私からの考えや意見言えてませんでした。- 10月30日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
市販薬はダメですが、内科や耳鼻科だときちんとその妊娠月齢で飲めるかどうか調べて出してくれますよ☆
妊婦健診の時に風邪気味でといえば風邪薬とか鼻炎薬くれましたし😄
男の人は妊娠しないので、気持ちを理解はできないと思います💦
なので、妊婦健診に連れて行って先生から説明してもらうのが一番ですね♡
私も二人目切迫早産になったけど、家事とか普通にやってたらどんどん経管が短くなり先生に怒られました😅なかなか旦那が理解しないので、一緒に先生から説明きいて納得してくれたみたいで、休みの日は上のこと公園行ったり食器洗いや洗濯干しなどやってくれるようになりましたよ😄
-
りー
コメントありがとうございます!
妊婦でも飲める薬があるのわかってないんだと思います。
調べてるなら病院に行かせてくれてもいんですけど何を調べてるのかさっぱり。- 10月30日
-
ぴーちゃん
妊婦健診でお薬出して貰えばいいのでは??
一緒に検診連れて行くべきですよ!- 10月30日
-
りー
ですよね……(´・ω・`)
- 10月31日
![@小さい恐竜のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@小さい恐竜のママ
旦那さんを産婦人科に連れて行って、先生に説明してもらいましょう!(>_<)
8度もあったらつらいですよね(T ^ T)
はやく病院行けるといいですね(T ^ T)
-
りー
コメントありがとうございます!
仕事を休んで来てくれるような旦那ではありません。仕事の日だったら行く前に送ってやるから行ってこいって言われるだけなんです(=_=)私が一緒に行こ!って言わないのもあるかもしれませんが……。- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの実母みたいです(笑)
実母はもう60歳過ぎてますので 妊婦はの薬は禁忌と考えるのが普通なのでしょうが、産婦人科だとかで処方される薬は基本的に大丈夫…。実際処方された便秘薬飲んでますし^ ^ 市販薬がダメなだけで。
あと、38度超えてるなら病院行った方がいいです。
赤ちゃんの為にも病院で診てもらってください!
-
りー
コメントありがとうございます!
旦那は昔の人の考えってことですね(´△`)
呆れちゃいます……(^-^;
病院信じてないんですよね基本的に。というか旦那自身が病院嫌いなので俺が嫌いだからお前も嫌いになれ的な感じでを押し付けられてるような感じです。
市販薬がダメなだけってことがわかってない旦那でそのことを一方的に言ってくるので私が何言っても受け止めてくれません。- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠して初の風邪を引いてしまい、行きつけの耳鼻科に行ったら、妊婦には処置も薬の処方も出来ないですけどいいですか?と聞かれ、熱もあったのでとりあえず診てくれ〜という気持ちで診察してもらったのですが、ホントに診察のみでした(笑)
喉痛からくる熱だったので、とにかくどうにかしてほしくて市販薬でも飲める薬はないかと薬局に行き、薬剤師さんに経緯を話したところ、こんな所に来ないで今すぐかかってる婦人科に電話して指示を仰いだ方がいい!熱だして早産した人を私知ってるから、心配だから病院行ってちょうだい!と言われ、結局婦人科に電話をし、救急で診てもらい飲める薬を出してもらいました^^;
こんな事なら最初から電話して病院行ってれば…と思いましたが、良い勉強になりました(笑)
ネットの情報は誰がどんな根拠で書いてるか分からないし、何かあってもネットは責任をとってくれません。
一番はかかりつけ医に診て貰うのがいいと思います♫
旦那さんの言うこともスルーでいいと思いますよ。
言ってきたことに、根拠は?と聞いてみましょ( ^ω^ )
-
りー
コメントありがとうございます!
今思うと頼れるのは医者しかいないと改めて思いました!!
また何か言われたら聞いてみます!!- 10月30日
りー
コメントありがとうございます!
市販の薬がダメであって処方された薬は大丈夫ですよね!
それを旦那はわかってないんです。
病院の薬でも市販の薬でも「薬」として捉えてるんでしょうかね。