
コメント

はじめてのママリ
迎えにくるのが旦那さんなら看護師さんに奥さん疲れてるからまっすぐ家帰ってゆっくりしてね
今は熱出たら産褥期でも病院パンクしたらみてもらえないから大変だよって釘刺してもらいます!!
1週間はゆっくりするように相当疲れてるからって言ってもらいます!!
出産お疲れ様です!おめでとうございます🎉

ママリ
退院日なんてまだ身体もクタクタですし家に帰ります💦
もし義家族や夫になにか言われたらコロナもあるし母子共に何かあってからでは遅いから真っ直ぐ家に帰るように病院から言われてるからと言います☺️
-
コアラ
そうですね、こんな時期ですし…ちょっと控えさせて頂こうと思います、、汗
病院を出すのはいいかもしれないですね☺️実際本当にコロナも怖いですしね😭
ありがとうございます🥰- 2月6日

はじめてのママリ🔰
絶対行かないです!
慣れない育児に、寝不足に、
お母さんが1番疲れてるのに
しかもこんなコロナ禍で
何かあってからでは大変なので
真っ直ぐ家に帰ります。
上の方も仰るように、
助産師さんや看護師さんに
真っ直ぐ帰るよう言ってもらえば良いと思います!
-
コアラ
ありがとうございます。
めちゃくちゃ近くて目と鼻の先なんで、顔見せに来てゆっくりしたらいいのにくらいに思ってそうです🤮
たしかに寝不足なので、真っ直ぐ家に帰りたいと思います。
ありがとうございます🥺😭- 2月6日

スモーキーピンク
出産、退院おめでとうございます!
無理して行かなくて良いと思います。
里帰りするのかわかりませんが新しい家族が増え義理家族に会わずとも新しい生活を始めるのはやはり体力がいるものでそれだけでも疲れます。
行きたいのは山々だけど今はまだ体調がすぐれないのでごめんなさい!で良いと思います!!自分の体のことは自分じゃないとわからない!無理しないのをおすすめします!!
-
コアラ
ありがとうございます🥺
無理しなくていいですかね…
実家は県外なので、里帰りはしません。
新生活、喜びもありつつ不安も大きいので、今は穏やかにまっすぐ家に帰りたいと思います。
そうですね、本当は行きたいのですが今日はごめんなさいくらいにしておきます😅
ありがとうございました🙇♀️- 2月6日

まりぞー
出産&退院おめでとうございます😍
そして出産お疲れ様でした🙇♀️
うちも病院→義実家→自宅の順で義実家と自宅の距離も近いです😊
私はものすごく楽しみしてくれてたこと、義実家が嫌いではないこと、ガルガル期がなかったこともあって退院日に少しだけですが顔を出しました🙌
ただコロナが流行る前です💦
今はこのご時世ですし、それを理由にお断りしても全然いいと思います🙆♀️
産後1ヶ月の間は無理しないようにとも言われてるかと思いますので、みなさんが言うように看護師さん 助産師さんからまっすぐ帰る先に帰ってねと言われてるとお伝えしていいと思います👍
-
コアラ
ありがとうございます😭✨
おぉ…そうですよね、、たしかに義理実家が嫌かどうかでも、気持ちの面で違いますよね😭
たしかに大勢で集合はリスクがありますし、無理に行くのは控えようと思います🙇♀️- 2月6日
-
まりぞー
せめて義両親だけならワンチャン…とも思いますが、同居されてないだろう義妹家族もとなるとコアラさん自身もしんどいでしょうし、大勢だとちょっと(5-10分程度)の時間じゃ済まないと思います💦💦
なので、しばらく会えない分 写真や動画をご主人経由で送りますね←直接やり取りすることに抵抗がなければ直接でも👌
でいいと思います😊🙌
今無理して付き合うと今後も無理して付き合わないといけないことが出てくると思うので、スープの冷めない距離ぐらいがちょうどいいです😂👍
うちの義母は孫フィーバーしててもガツガツしなかった人なのでありがたかったです🥺
そういう感じだったので私も義実家に対して嫌だ!!って気持ちが芽生えなかったんだと思います🤔- 2月6日
-
コアラ
ご返信ありがとうございます🥺
距離感て大事ですよね。義母さまはその辺がわかっておられる素敵な方なのですね🥺全く興味がない…てのも寂しいですが、ガツガツされるのもっていう、とても難しいと思います。
今日訪問しなかったら、夜にうちに来るだろうなーとゾッとしてます←そんな人です
仰るとおり、無理しない事にします😭ありがとうございました🙇♀️- 2月6日
-
まりぞー
私はいつでも来てくださいねとウェルカム状態だった(社交辞令ではなくほんとに)けど、義祖母(義母の母)からあんまりガツガツ行ったり連絡したりしたらダメよと言われたようですが、言われずとも気遣ってくれてました🥺
( ˙᷄ỏ˙᷅ )oh......。。。
退院後ちょっとの時間がダメならお宅訪問て💦💦
そこはもうご主人に産後の身体と気持ちの事をこんこんと説明してこういう状態でこうだからとにかくしばらくは来てもらうのも控えてもらってと伝えてもらいましょう😭😭
しんどすぎます😂😂😂- 2月6日
-
コアラ
いつでもウェルカム…✨
なんと素晴らしい関係性なのですか‼︎おそらく、皆さんのお人柄がその距離感を育んでおられるのですね❤️見習いたいです😭義祖母も神…
産後すぐってなかなか身体しんどいですよね💦控えてもらうよう努めます😭ありがとうございます😭- 2月6日

ガラピコ
出産おめでとうございます🥰
はじめての出産でしょうか?
わたしは最初の出産の後、タクシーで母と里帰り先の実家へ帰宅後、
すでにタクシーの中で赤ちゃんが泣いてて、まだ母乳うまくあげられないし母にあげてるのを見られるのもなんかやだし…と帰ってすぐミルクを作ろうとしました。
でも、入院中は病院がミルクを作って持ってきてくれてたので初の調乳で本当時間かかって💦
哺乳瓶も病院のと違うからうまく飲ませられないし、
オムツかえるのもまだ下手くそで、
家のベビーベッドに赤ちゃんを寝かせるまでほんっっっとうにバタバタでした😱😱😱
自分の母とふたりだったからアドバイスもらったり、アレ取ってきて!!!とかお願いもできたからまだよかったなってレベルです💦
新生児なのでコロナも心配ですし、新生児連れてかえるのは、思ってるのの100倍バタバタで大変と思った方がいいです😱
近いとは言え、ひとつ用事を増やすのは自分の首をしめますよ💦
-
コアラ
アドバイスありがとうございます。
今回は第二子なのですが、まさしく第一子の時に、ガラピコさんと同じ経験をしました😭思い出しても辛かったです。
あの授乳時間の間隔やうまく飲ませられないのも、時間がすぐ経ちますよね💦慣れない事に四苦八苦しながら、必死でした😭
今回第二子とはいえ、やはり不安もあり早く帰りたいっていう思いが強いので、コロナ禍で新生児と外に出るということもあり真っ直ぐ帰ります😭アドバイスありがとうございました😭✨✨- 2月6日

砂遊び
コロナがあるので
同居家族以外との接触は控えてください
次の健診が受けれなくなります
って言われてるので~
って言えば大丈夫かと☺
健診が受けれなくなる
と言えば無理矢理来ることはないかな
と思いますし
御主人にも理由として言いやすいですよね🎵
-
コアラ
アドバイスありがとうございます🥰そうですね、コロナはれっきとした理由になります🙇♀️
実際に、私の親は県外なのですが、顔を見に来たいと言ってくれましたが、病院から1ヶ月健診までは控えてほしいと言われてます。
そんな時代ですよね…
義理実家はとてつもなく近いので会おうと思えば会いますが、今日は控えておこうと思います☺️- 2月6日
コアラ
ありがとうございます😭
それ、すごくありがたい案です😭✨ちょっと参考にさせていただきます。
めちゃくちゃ家が近いので、見せにこいよ…とは思っていると思います🙀
はじめてのママリさんももうすぐご出産控えておられるのでしょうか🥰お身体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください🍀🤲
はじめてのママリ
能天気な義家族なので強めに釘刺してもらいたいっていったら言ってくれると思います💓