
2人目妊活始めるか悩んでいます。職場が人手不足で新人の成長待つか、旦那との希望で妊活傾いています。待つべきか悩んでいます。
2人目妊活始めるかどうかで悩んでます!
2人目がそろそろ欲しいですが、
職場が人手不足なので、新人くんが育つまでもうしばらく(約半年〜1年)待った方がいいのかな...と迷っています。
新人くんは入職してもうすぐ1年経ちますが中々成長が見られません...先輩があの手この手で誘導しますがやる気があまり見られず、あと1年待って、ある程度動けるようになるのかは謎です😥
先輩は「職場のことは気にしなくていいのよ!」と言ってはくださいますが、1人目のつわり中休みをもらったり産まれてからも迷惑を多々かけたりしたので、
やっぱりまったく職場のことを気にしないと言うわけにもいかず、人手不足もあり妊活をとどまって1年経ちました。(1年以上前から早めに2人目行きたいなぁとは思ってましたが、仕事が結構忙しく職場の事を考える事を優先していました...😢)
しかし数日前に旦那さんに、そろそろ欲しいなぁ。とはっきり言われたので私も気持ちが妊活に傾いています。
旦那さんは赤ちゃんが欲しいとは中々言わないタイプなので、はっきりと言われてびっくりしましたが嬉しかったです。また妊婦生活と出産を頑張ろうと思えました。
やっぱりもう少し待つべきでしょうか。
みなさんならどうしますか?😢
- あやか(2歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

尾崎美紀
気にせず妊活します!会社は私の人生の責任をとってはくれないので✋

ささみうまい
気にしなくていいと思いますよ。あなたの人生だし、そんなんで揺らぐ会社の方の危機管理がやばいですから🤗
そういう私も二人目どうしようか悩んでいますが、妊活までには至っていません😅
二人目妊活頑張ってくださいね!
-
あやか
コメントありがとうございます😊
本当にそうですよね。私自身の人生なのに会社の為に自分の気持ちを抑えて..っていうのは違うなぁと思いました。頑張ります👶🏻🌱
2人目悩みますよね🥲ささみうまいさんにとって良い答えがでますように🙇♀️🙇♀️- 2月6日

新米ママリ🔰
私は、
この会社のために生きてる訳じゃないから。
と堂々と言って(と言っても、休憩中とかの雑談でですが😅)、不妊治療してました笑
自分の中での優先順位で生きていいんです!😆笑
あやか
ハッキリとしたご意見、確かに...!と納得できました。
自分の気持ちに正直になって頑張ろうと思いました👶🏻
ありがとうございました☺️