
赤ちゃんが夜2.3時間おきに起きるのは普通ですか?同じような経験をした方いますか?
はじめて質問させていただきます。
2ヶ月の男の子新米母です。
1ヶ月まで1日1回ミルクの混合でしたが、1ヶ月検診で充分に体重も増えてるので完母で良いと言われ、そこから完母にしています。
もうすぐ3ヶ月になるのですが、夜の授乳で2.3時間おきに起きますΣ('◉⌓◉’)
他の方をみると夜は長時間まとめて寝るようになったなど目にします
夜起きることには慣れたので私はいいのですが、こんなに頻繁に起きて大丈夫でしょうか…
起きてオッパイをあげるとすぐ寝ます。
同じようにまだ夜頻繁に起きるよーっていう方いらっしゃいますか?
- アル(8歳)
コメント

ゆったん、
家もずーとそうですよ🙋
3歳位までは夜泣きなどあわせると2:3時間おきに起きますね😅
断乳までは2時間おきにあげてます❤
家は仕事復帰もあるので1歳で断乳します。
それ以降は夜中に泣いたらお茶飲ませて寝かせます🙋

ゆいころがし
うちもずっとそうです!
母乳の子は頻回に起きちゃうようです!
うちは、今は1時間おきに起きて大変困ってます(笑)
-
アル
回答ありがとうございます!
私も時々1時間おきです( ´△`)
起こされ時計を見るのがドキドキです笑
同じような方がいて安心しました✨- 10月30日

くまうさぎ!
夜中寝てくれるようになるまでは個人差ありますから、しょうがないですね😓
うちの娘は2か月過ぎて、夜中寝てくれるようになりましたが、半年過ぎから夜中起きるようになり、夜泣きが始まりました😱💧
おっぱいで寝てくれるならいいですが、おっぱいで寝てくれなくなるようなら、そのまま夜泣きに繋がっちゃうかもしれませんね…😓
-
アル
回答ありがとうございます!
やはり個人差ですよね💦
オッパイで寝てくれるだけありがたいんですかね´ー`)
夜泣きも凄そうな予感がしてるので今から覚悟しておこうと思いますε-(´∀`; )- 10月30日

sugarcolor
私も1ヶ月検診までは混合でしたがアルさんと同じ理由で完母になりました。
が!昼夜関係なく3時間寝れればラッキー程度で
まだまだ頻回授乳です(。-_-。)
母乳量は足りてるとのことなので
長く寝れるのはもう少し先かなあと思っております、、
頻回授乳つらいですが
長く寝れる日が来ることを願って
乗り切りましょう٩( ᐛ )
-
アル
回答ありがとうございます!
わー✨まったく同じです!!
昼夜ともあまり寝ない子で…3時間はラッキーですよね笑
いっぱいオッパイ飲んで大きくなってるなら喜ばしい事と思ってお互い乗り切りましょう(*´∇`*)- 10月30日
アル
回答ありがとうございます!
3人のベテランママさんと同じでほっとしています(´∀`*)
もう少し大きくなったらお茶という手もあるんですね💡
3歳まで2.3時間起きですか(´⊙ω⊙`)覚悟しておかなきゃですね!