
3ヶ月の娘の体重が増えていない。混合で授乳し、体重は増えず心配。夜間の授乳回数が減少。同じ経験の方いますか?原因は何でしょうか。
もうすぐ3ヶ月の娘がいます。
この二週間、体重がまったく増えていません。
38m4dで出産。
2040gの低出生児でしたが、正産期だったため、保育器にも入らず一緒に退院できました。
1ヶ月 3060g
2ヶ月 家庭内体重計 3800?ほど。
安心したせいか、体重は計っていませんでしたが、最近、あれ?体重が増えていない!ってことで経過を見ていました。しかし、この二週間4400gから増えていません。
最近から、母乳寄りの混合で頻回授乳。ミルクも一日計150ml 飲むぐらいでした。
おしっこも便(2~3日に一回綿棒浣腸)も出ています。
機嫌も何も変わりありません。
3ヶ月の体重は出生時の二倍が目安と書かれていました。それはクリアしているのですが、全く体重増加が見られなく心配しています。
夜もまとまって寝るようになり、3時、6時に5分ほど吸って寝ます。その後は頻回授乳です。
夜間の授乳回数が減っているというのもあると思いますが…
同じ様な方、いらっしゃいますか?
何が原因なんでしょうか😭😭
- のんちー(8歳)
コメント

Michael22
母乳は出てますか?
私も一時期体重が増えてないなーと思うことがありました。その時は母乳寄りの混合です。
いつもミルクを1日1回だったのを2回にふやしたらゴクゴク飲んでました。私の場合、母乳があまり出てなかったのだと思います。あとは母乳だと途中で寝てしまって満足に飲めてなかったのもあると思いますw

manoa☆
2214gで出産の
もうすぐ3カ月の娘を育てています☻
1カ月の時、3100g
2カ月の時、3900g
でした。
私も最近2週間ほど体重の増えがないようで心配していました(´・ω・`)
同じような方がいて思わずコメントしてしまいました…
心配ですよね(´・ω・`)
答えになっていなくてすみません…
-
のんちー
同じですね💦
ほんと心配ですよね😭何か病気があるのではと考えてしまいます。
更に小さく産まれたので余計に。。
今、体重どのくらいですか?
低出生児は、急に成長すると成人病のリスクが高まるってききました。ゆっくりでもいいんですが、体重が増えないとなるとさすがに心配😭- 10月31日
-
manoa☆
心配です(´・ω・`)
今、4270gです…
11月3日で3カ月なのですが
小さく産まれてるので心配ですよね…
そうなんですね!ゆっくりでいいと聞いて安心しました☻- 10月31日
-
のんちー
誕生日近いです、あたしは6日で3ヶ月です(^^)
体重同じくらいですね😭
ほぼ同じ曲線辿ってると思います。
3ヶ月から、体重が緩やかになるともネットであるので、その時期だといいんですが💨
金曜日、予防接種があるので先生に聞いてみますね!- 10月31日
-
manoa☆
ほんとですか??☻
わたしは37週6日で出産だったので
予定日18日とかで一緒ですかね??(*^_^*)
なんか親近感わいて嬉しいです☻
同じく曲線ですね!!
わたしも明日産院で育児相談なので
聞いて来ますね(*^_^*)- 10月31日
-
のんちー
予定日8/16で、出産8/6でした♪
ほんと、似すぎなくらい近いですね😆💞すごい~
明日あるんですね😊
よろしくお願いします(^_^)ゞ- 11月1日
-
manoa☆
こんにちは☻
育児相談に行って
助産師さんから少し体重増加が
ゆっくりだから
1週間後に体重をまた教えて欲しいと言われました(´・ω・`)
完母なので増えづらいこともあると
言われましたがやはり心配ですよね(´・ω・`)- 11月5日
-
のんちー
お返事ありがとうございます(^^)
完母だったんですね♪
育児相談もってる病院ありがたいですね!この一週間、成長してくれますように(>_<)
私のところは、寝る前とかにミルクを足したらどうかな?と。😰💦
成長曲線ギリギリ下に沿ってるから大丈夫じゃない?心配し過ぎるのもどうかと思うよ~という、発言😥まぁ、そうだろうけど。。という心ない一言でごさいました💦
心配し過ぎなんですかね(/_;)- 11月6日
のんちー
母測が家の体重計で難しいのでわからないのですが、斜乳は細いのが5本出ています。あとは、滲むぐらいですが。頻回授乳だったので、大丈夫だろうと思い込んでいました。
一度、飲み足りなさそうな時、ミルクあげたら、沢山飲んでいたときはありました😭
もしかしたら母乳不足が原因なんでしょうか💦
日中は、昼寝もあまりしないので母乳あげても起きています😊
Michael22
私は完母を目指してたので頻回授乳してました。3ヶ月の頃から母乳だけの日もあり、このまま頑張れば完母になるかなーと思ってたのですが3ヶ月から4ヶ月の1ヶ月間でほぼ体重に変化なし(日中は母乳、夜一回ミルク)。
それから日中にもミルクをあげて1日2回にすると体重が増えてきました!娘の場合3ヶ月になってすぐに寝返りをしました。よく動いてたので体重があまり増えなかったのもあると思います。
のんちー
1ヶ月、体重増加が見られなかったんですね💦同じ様な頻度なのでやはり、母乳不足もありそうですね。
3ヶ月になって寝返りできたんですね、すごい運動神経✨
私もミルク足すようにしてみます!