※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

息子の成長について心配。言葉の発達が遅いが、できることは増えている。会話ができるようになるか不安。発育教室に行く予定。

まもなく息子2歳2ヶ月…!

この子本当に話せるようになるの?と心配な毎日😔

「あいっ🙋🏻‍♂️」と返事は最高✨
「ジャー」とご飯を味噌汁にぶち込む🙄

3、2…とカウントダウンすると「いち!」と元気に言ってたのに今日はしなかったな😔
出来なくなっちゃったのかな?

親のやる事はよく見てて
ウタマロ持ってきて「シュシュシュ」と言い
拭くまねして、ウタマロを定位置に戻す。
ガスコンロをお尻拭きで拭いてくれたり。

ゴミはゴミ箱にポイ🚮出来たり。
最近はようやく、開けてほしい物があると手に渡したり出来るようになってきました。
靴も一人で履いてマジックテープまで出来るようになりました。

出来る事は少しずつ増えてるけど
言葉がなかなか増えない😮‍💨

いつか会話出来るようになるのかな?
発達が心配で今度、市がやってる発育教室みたいなのに
行く予定です🙌🏻


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子もなかなか話しません💦単語も親がやっと聞き取れる、なんて言ってるかわかるレベルです💦
そして正確ではないのと、文字数も足りなかったり多かったりで発達面心配で言語聴覚士や心理士さんに相談しましたがまだ個人差があるから、で終わりでした💦
投稿者さんのように言ってることは理解してたり、喋れない分ジェスチャーや指さし自分なりの言葉で訴えることもできます。ですが心配になるお気持ちすごくわかります、、
私の周りはお喋り早い子が多くおいてけぼり感がすごいのですが、ママリでお話を聞くとゆっくりな子が結構いたのでそれぞれのペースがあるんだなあと少し安心しました、毎日話しかけたり絵本読んだりしてますがなかなか 😅
秋から幼稚園に行くのでそれに行けば変わるかなあ、、と期待してます💦

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    家での様子と、心理士さんたちの前での様子と違ったりしますよね💦
    家での様子見せたいですもん😅
    しっかり判断されたい気持ちもありつつ、個人差と言われてホッとしたい気持ちが入り混じります^^;
    指差し出来るんですね👏🏻
    それなら大丈夫そうです!
    指差しさえしなくて毎日絵を見て教えたり、散歩に行って指差して教えたりしてますがなかなか😥
    置いてけぼり感すごく分かります😭
    周りの子と違いすぎて
    ショック受けたことあります。
    息子も春から保育園なので良い方向に成長出来なら良いなと思います🥺

    • 2月16日
ままり

私もその頃心配していましたが2歳半くらいからだんだんお話ができるようになって今は会話も出来るようになりましたよ☺️
周りの友達からも急に話すようになるよって言われていて
そんなもんなのか〜なんて思っていたら本当でびっくりしました😳

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    2歳半ぐらいから突然お話上手になるってよく聞きます🥺
    すごく楽しみになりました!

    • 2月16日
こむぎ

子供の一生懸命な会話可愛いですよね😍
うちの娘も頑張って話しますが聞き取れる言葉はごくわずか😂
そんなものだと思います!
(テキトーでごめんなさい)

兄が幼稚園に通うまでは
人見知り&怖がりで
私から全く離れなかった
娘が兄の幼稚園で
同じくお迎えに来てる
下の子と遊んでいるうちに
人見知りもなくなり、
話す言葉も増えました!!

祖父母は「まだ何話してるか
わからないねー😂」と
言ってますが私は理解できる
言葉が増えました!

3歳までずっと
言葉が出ないようなら
発達の心配もあるようですが
まだ心配いらないと
思いますよ😆♡

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    確かに、一生懸命何かを訴えているの可愛いです🥺!
    今しか堪能できないですよね💕
    なぜもっと前向きに考えられなかったんだろう…😄

    やはり子供同士遊んでると良い効果があるんですね!
    息子は4月から保育園なので、お友達から色々と吸収してくれると良いなぁ😌❣️

    最近は
    「ブーブー」と言いながら車を走らせたり
    図鑑でパンを見て「パンパンパン……」と言っています🍞

    前向きになれるお言葉をありがとうございます🙏🏻💗

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

すみません、
その状況で発育教室に行かれるのですか??
できてること、理解してること、めちゃくちゃある感じです✨✨

うちも2歳2ヶ月、
まだまだ同じ2語文ばかりです😂

  • とんとん

    とんとん


    回答ありがとうございます✿
    はい!発育教室に2回だけしか行けないですが、行きます!
    理解できてますかね😭!?
    そう言ってもらえて嬉しいです💗
    今日は靴下持って来てくれました笑

    二語文素晴らしいです👏🏻
    早く二語文聞きたいです〜🥲💗

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ理解できてると思いますよ‼️✨✨
    うちの息子、1人で靴は履けないです。履こうとはしてますが、1人ではまだムリですね~😂
    他の方へのコメント見ました、
    4月から保育園行かれるなら、また刺激受けまくって、いきなり成長あると思います😆
    (ちなみにうちの子は保育園行ってます)
    言葉は、今は、ボールに溜め込んでいるときだと思いますよ~😊
    そのボールがあふれたら一気にくると思います‼️

    喋るようになったら喋るのが当たり前になるので、
    喋らない、たどたどしい時期はもう今年しかない‼️と思っています😆

    • 2月17日
  • とんとん

    とんとん


    遅くなりすみません😭
    お外が好きなので、お外行きたさに履けるようになったのかもしれないです😂
    まだマジックテープが緩いですが笑
    はい!保育園行きます〜🎒
    保育園でたくさん刺激を受けて来てほしいです💗
    今は溜め込んでるんですかね🙌🏻
    溢れるのが楽しみです♩

    確かに、喃語や何言ってるか分からない時期って一瞬ですもんね😊
    可愛い時期を楽しみたいと思います🕊

    • 2月27日