※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子さん、発語がないことで心配しているママさんがいます。息子さんは簡単な動作はできるが、意味のある発語がまだないようです。他のお子さんはどうでしょうか?

1歳3ヶ月で発語がない、なかったお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか?

現在息子が1歳3ヶ月になったばかりです。
ばんざい、どうぞ、ちょうだい、いただきます、美味しい
など簡単な動作はできるようになりました。
大人の言っていることも理解出来ることが増えてきたように感じます。
ただまだ意味のある発語がなく、心配してしまいます。

みなさんのお子さんはどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

何も意味のある言葉は言ってませんでした😅
1歳半検診までにギリギリ3語話してた感じです。
ですが同じように、こちらの言ってる事はとても理解していたので、あまり心配はしていませんでした😊

deleted user

1歳半で5個が目安(うちの自治体では)なのでまだ0でも普通かと😌

うちは2歳直前まで0でした👌検診などで指摘されたことはないです😚

Elly🔰

1歳半位でやっと少し言葉がで出始めて、今はもう少し話せる言葉は増えています
こちらの言ってることは理解しているみたいなのであまり気にしてません

とまとまん

簡単な動作できるだけでもコミュニケーションがとれて嬉しいですね✨😆
うちの子はまだ全然ですよ!!

ぱにっくママ

上の子は三歳半まで発語なしでした。
下の子も二歳過ぎに単語が出始め、まだたまに二語分くらいしか話せません😓

ちゃんゆ

もうすぐ1才9ヶ月の娘はまだ発語なしです🥺
一歳半検診で指摘されなかったですが
私がちょっと気になってたので相談したら
2才になったらまた連絡しますね〜で終わりました!