![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年経ち、26歳で1人出産後、卵管造影を受けることに不安を感じています。排卵予定の1日後に検査を受ける予定ですが、タイミングは大丈夫でしょうか?
初めましてm(*_ _)m
2人目を望んで1年程たち
先日病院に行ってみたところ
今26歳という事と1人出産している事からか
「生理もきてるし大丈夫でしょ。
なんでここの病院にきたの?」等言われ
一応内診をしたことろ特に何も言われずに
卵管造影をする事になりました🤔
アプリでの排卵予定の1日後に
卵管造影をするのですが
タイミングはとって大丈夫なんでしょうか??
散々、なんでここにきたの?とか言われたあげくに
病院いって2回目で卵管造影とか
大丈夫か不安になってきました( ºロº)
- k
コメント
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
2人目で卵管造影しましたが、
生理終わってからで、
排卵前だと卵が逆流しちゃったりするからって言われました!
私はその前はタイミング取らないように言われてましたよ!
なんか言い方とかいやですね🥲
![尾崎美紀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尾崎美紀
卵管造影はしたことがないのでお答えできませんが、そこの病院やめた方がいいと思います!近所に別の病院があればまた対応が違ってくると思います。
私は今25歳で2人目妊活を始めた周期にいきなりクリニックに通いましたが、お医者さまや看護師さんからは何も言われませんでしたよ!クリニックにかかったことで多嚢胞であることが分かり、投薬や注射をしていただき、タイミング指導もしていただいています!まだタイミングで2周期目ですが、早く妊娠したいのであれば人工授精へのステップアップもご相談下さいと言われました。私もまだ2周期目なのにステップアップしていいのかな?と尻込みしていたのでとても助かりました🥰
普通のクリニックは上記のような対応をしてくれると思います!妊活始めて1年経って出来ないということは立派な不妊だと思います。「なんでここにきたの?」は傷つくし酷い言葉だと思うので、そのクリニックはやめた方がいいと思います✋✨
-
k
コメントありがとうございます🧸💭
まさかそんな事を言われると
思わずビックリしました😵💫笑
帰った方が良いのかな?と思いました(´-`).。oO
血液検査等の結果だけ確認して
別のクリニックにいってみようかと
思います( ºロº)- 2月5日
k
コメントありがとうございます👏🏻 ̖́-
えー∑(°口°๑)
タイミングとったダメな事や
詳しい卵管造影の説明等は一切されていないので驚きました( °-° )💦
ホント言い方とか嫌だったので
通院辞めようかと思いましたが
血液検査等して
その結果は知りたいので
次行って病院かえようかと思います💦