
ギャン泣き聞くの耐えてて、イライラして、ムカついて、その感情でどうやって落ち着かせたらいいのでしょうか。
ギャン泣き聞くの耐えてて、
イライラして、ムカついて、
その感情でどうやって落ち着かせたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
一旦エスケープしちゃって良いと思います!
子どもの泣き声は母親には不快に感じるようになってるそうです。それが2人分。考えるだけで倒れそうです。毎日本当にお疲れ様です。
安全なところへ置いて、少しの間泣き声聞こえにくいところへ行っちゃってください。

s.
双子くん連鎖しますよね、、😭下の子年子なのですが連鎖するので気持ちよくわかります😭
私はよくといれにこもります😰泣いててかわいそうかなと思いますが離れた方が少しは楽になると思います😰
-
はじめてのママリ🔰
年子大変だと思います😭
私もたまにトイレこもります。
本当うるさくてしんどくなります。- 2月5日

ママリ
双子のギャン泣きはイライラやばそうです😫
イライラしてる時に落ち着かせるのはわたしには無理なんでイライラ収まるまで別の部屋に移動して放置か、同じ部屋でイヤホンして放置してたす(笑)
-
はじめてのママリ🔰
イヤホンしたことあります!
でも、最近してなかったので、その手があることを思い出しました。
放置したくなりますよね。。- 2月5日

はじめてのママリ
おつかれさまです🙏😣
限界の時は片耳イヤホンで
生配信とか音楽流してます^ ^
気が紛れて乗り切れます^_^あ
-
はじめてのママリ🔰
片耳良いですね!
ありがとうございます!!- 2月5日
はじめてのママリ🔰
その場から離れるしかないですよね。
1人抱っこして寝かせてたら、もう1人が脚にしがみついたり、ひたすらギャン泣きなのが本当辛くて😢