※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずみ
家族・旦那

産後のお見舞いについて、家族と旦那だけで、義母と旦那のおばあちゃんには来てほしくないと旦那に伝えました。メンタルが不安定なため、気を使うのが疲れると思ったからです。

産後のお見舞いは私の家族と旦那だけはいいけど、義母と旦那のおばあちゃんは来ないで欲しいと旦那にお願いしました!
産後でメンタルも安定してないだろうし、そこで気を使うのも尚更疲れるだろうし。

コメント

ママ

うちは特に気にしませんでした😊
来ても赤ちゃん見て少し話して帰ってたので特に苦では無かったです!!
2人目はコロナ禍真っ最中だったので面会や病院に入ることすら出来なかったので寂しかったです笑

  • ずみ

    ずみ

    気にしない方もいますよね😊
    結構しつこめな感じだから疲れちゃう時が多々あって産後は流石にキツイかなと思っちゃって💦

    • 5月19日
ママリ

来たら、色々言いますよね〜
自分の家族ならまだしも、旦那家族むりです

  • ずみ

    ずみ

    そうなんですよね〜、自分の家族ならまだ言い返せたりもするし、旦那家族だとかなり疲れそう。

    • 5月19日
まぁし

長女・次女ともにコロナ禍、三女は転勤で地元を離れての出産だったため旦那と子どものみの面会🥹
面会に憧れがありましたが、自分のペースで過ごせるしうたた寝もできたので面会は最小限でよかったと今思います🌟
ママさんの好きなようにして正解です✨

  • ずみ

    ずみ

    そうだったんですね💦
    旦那と私の家族のみにする予定です♪
    ありがとうございます😭

    • 5月19日
☺︎

うちもです!退院後は1人目はコロナ禍で面会できなかったのでうちに里帰りおいで!とか2人目はお迎え来ようとしてました😂

ガルガル期?みたいな感じになったので実家と疎遠ですがもちろん義実家に里帰りもせず、2人目のお迎えは勝手に仕事休んでたので1日巻いて帰りました(笑)

無駄な気遣わなくて大丈夫です‼️

  • ずみ

    ずみ

    そうですよね!
    旦那もそれでいいと思うって賛成してくれてるからそうするつもりです😊

    • 5月19日
ママリ

人それぞれですが私は全然oKでした!
妊娠中から色々助けてくれたし、みんな👶に会いたがってるから生まれたらすぐみにきて〜て感じでした😊

  • ずみ

    ずみ

    人それぞれですよね!
    私は多分耐えられないから旦那と私の家族のみにしようかとおもってます😊
    産まれて退院したらお家に来てもらおうかなと😅

    • 5月19日