※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴさん
産婦人科・小児科

子供が肺炎で入院中。個室代を取られたが支払い必要か不明。通常個室代は取られる?どうすればいい?

一昨日の夜から子供が肺炎で入院しています。私も付き添いで入院しているのですが、入院初日に部屋に案内される際、「感染症とかの心配があるから個室になります。1日5000円かかるんだけど…。うちの病院は他の病院と違って個室代がかかるんですよ」と看護婦さんに言われました💦今まで同じような症状でいくつかの病院で入院を経験しましたが、個室代を取られたことはありませんでした。
私も流れのままに承諾書にサインをしてしまったのですが、後からこれは払わなきゃいけないのか?と疑問に思ってきました。
PCR検査やら個室代、ご飯代で4万円近く飛びそうで頭が痛いです。
医療保険も、子供が持病で今後手術の予定もあり入れる保険がありません。

今さら個室代の事を聞くにもサインをしてしまっているし聞きづらいです😥
こちらから申し出た訳ではないのに個室代を取られることは通常あることなのでしょうか?

コメント

Min.再登録

感染症の恐れがある。なら病院都合なので通常は取られないはずです💦
ただ承諾書にサインしてしまっているので、納得いかなければすぐに看護師さんにその旨伝え個室は病院都合になるのではないか?と尋ねた方がいいと思います。
もし「それでも他の病院と違って個室代がかかる」と言われたら根拠を提示して貰った方がいいかと...。

  • かぴさん

    かぴさん

    コメントありがとうございます😊
    他の病院と違うって何が違うんだろうと思いました💦
    承諾書にサインした後も念を押されたように部屋代のお話は聞きましたね?と違う看護婦さんに言われたりしたのでちょっと怖かったです😥
    聞けるタイミングがあれば聞きたいのですが、ビビリなので無理そうです😭

    • 2月5日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    多分同意書を書いたとしても後から部屋代について聞いていないと言われたら部屋代を請求出来ないので念を押されたのだと思います💦
    病院的には患者(家族)の意思で個室を利用した。としたいんでしょうね...

    • 2月5日
  • かぴさん

    かぴさん

    そうですよね、後から色々言われない為の同意書ですもんね…😓
    今回はサインしてしまってるし払いたいと思います😞

    • 2月5日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    早く良くなるといいですね( ´ᐞ` )՞ ՞

    コロナ禍での付き添い入院、本当に大変ですがかぴさんも体調崩されないようお気を付け下さい😭

    • 2月5日
  • かぴさん

    かぴさん

    ありがとうございます😭❗️
    お話聞いてもらえて嬉しかったです😭
    Min.再登録さんもご自愛くださいませ🙇‍♀️

    • 2月5日