h☆
3歳すぎぐらいじゃないですかねぇ〜🥺🥺
としわママ
下の子が2歳なるころ、あれ、今私ゆっくりしてるな…ておもうようになりました!
はじめてのママリ🔰
3歳息子、落ち着きましたよ~(>_<)
へも
落ち着いてはないですが、下の子おんぶできるようになったら家事はできるようになりました😭!上のお子さんが2歳になればまた変わってくるかなと!うちの子もお喋りでさるようになって、だいぶ前よりかは楽かもです😳イヤイヤはありますが😂
ママリ
3歳位で楽になったなーと感じました👌
h☆
3歳すぎぐらいじゃないですかねぇ〜🥺🥺
としわママ
下の子が2歳なるころ、あれ、今私ゆっくりしてるな…ておもうようになりました!
はじめてのママリ🔰
3歳息子、落ち着きましたよ~(>_<)
へも
落ち着いてはないですが、下の子おんぶできるようになったら家事はできるようになりました😭!上のお子さんが2歳になればまた変わってくるかなと!うちの子もお喋りでさるようになって、だいぶ前よりかは楽かもです😳イヤイヤはありますが😂
ママリ
3歳位で楽になったなーと感じました👌
「生後0ヶ月」に関する質問
生後0ヶ月でオムツサイズアップされた方いますか?? 出生体重が3500gの大きめベビーを出産し、 現在生後15日目です。 太ももあたりにオムツの跡がつき始めており、 おへそも見え始めました。 オムツのサイズアップの目…
生後5ヶ月からパートで再就職しようと考えていますが 働き続けられるでしょうか? 現在、上の子は1歳半で保育所に通っています 下の子は双子で生後0ヶ月です 子供の病院等のときは旦那は休まないので も私が仕事を休んで…
完母や完母よりの混合の方🙇♀️ 生後0ヶ月〜生後2ヶ月の時期は頻回授乳で1日何回くらい授乳していましたか? あと、添い乳って頻回授乳に含めて良いんでしょうか? よろしくお願いします🙇♀️💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント