
家にいるのが好きですが、外出しないことに不安を感じています。妊娠中でコロナも怖く、外出を控えています。皆さんは外出されていますか。
家にずっといるのがけっこう好きなんですが、
逆に家にいるのが苦手な子はコロナだけど子供連れて買い物行ったり外食や旅行など、ずっと外出してる感じで、わたしも外に出ないと損してるのかな?😅と思ってしまいました💦
遠出したいなとは思うけどコロナに感染したら怖いし、どうしてもコロナが怖すぎてあまり外出できていません😱今は妊娠中なのでなおさらですが💦
子供は公園で遊んだりしています!
皆さんは外出はよくされてますか?🥺
- ママリ
コメント

りー
コロナ怖すぎて家にひきこもってます!!
子供たちは退屈そうですが😅

はじめてのママリ🔰
いつも家にいる人が、たまに出た外出先でコロナ感染したってなったら嫌ですよね💦

🐏🐗🐯💎mama💎
損なんてしていませんよ。
持病を持っている方と同じく妊婦は感染しやすいので外出禁止‼︎だとわたしは思います。
1月中旬に陽性になり発熱や倦怠感など想像以上にしんどいし解熱したと思えば咳、喉の痛みが続き辛かったです💦

はじめてのママリ🔰
損とか得とかはないと思いますが、公園たまにいったりごくたまに電車で2駅先のお店(市内)とかが集まってる場所にいったりはします。
電車が好きなので電車見せがてら、、、預ける人いないので子供連れて。
電車には月一乗るか乗らないかですが。
基本的にスーパーと公園とか家の周りで行動してます。

ちゃんぽん
必要な買い物と散歩しかほぼ出てません😢
本当は支援センターとか行きたいんですけど、やっぱりコロナだから我慢してます😭
大阪なので明日は我が身と思いながら生活してるのでスーパーも行きたくないです😂
旅行や外食もいいなぁ…全然行ってないなぁと思いつつ、
落ち着いてからでいいかと今は諦めています💡
私の周りは旅行とか行ってない人の方が多いです。
お子さんの保育園や小学校で休校になったりするくらいなので🥲

はじめてのママリ🔰
買い物はしていますー!食料品の他、息子のおもちゃとかも買っていますが、自分の服とかは控えています🥲
外食は、去年はフードコートとかいっていましたが、今年入ってから行ってません😭😭
旅行は、12月に愛知から秋田の義実家に1泊しました!コロナの流行りたてと同時期に息子が産まれたのですが、遠出は義実家に2度行ったくらいですね😭😭
たしかにGOTOキャンペーンとか行ったらよかったなと思いましたが、まあ旅行でも近所の公園でも息子は楽しそうだし、またいつか行ける日がくるかなって前向きに考えています🙋♀️
わたしとしては沖縄に行きたいですけどね、でも絶対コロナが気になって楽しめない🤣🤣
これが5歳とか、ディズニーランド行きたいよ!とか言えるような年齢だとまた変わってきそうだなと思います🥲🥲

わたここ♡
得とか損とかそういうのは
ないとおもいます。
わたしも元々外に出るのが好きなタイプでしたが流石に子供たちが感染してしまうのが怖くて自粛してます。
もちろん24時間家の中に居るわけではなく週に6日は散歩に行って人がいない公園で遊ばせてそのまま帰ってくる感じです😊

はじめてのママリ🔰
家にいるのが嫌で、習い事してたり、公園や玩具屋さんなどに繰り出したり、ディズニー行ったりしてます😆
先月コロナになりました笑
1日で解熱したし、風邪やなって思いましたので、治癒したらまた外に繰り出してます!
でも怖いならわざわざ出る必要ないと思いますよ!いろんな考え、いろんな育て方が全部正解ですよ!

K.mama𓇼𓆉
外出は普通にしてます😊
土曜はショッピングモールのダンス教室に長女が通ってるのでほぼ毎週出ますしお出掛けもしてます😌

はじめてのママリ🔰
私はコロナ禍で海外旅行、国内旅行、外食などしてますよ🌟
でも、海外在住時にコロナが始まってロックダウンを経験しましたが、その時は家にエッセンシャルな用事以外は外出しませんでした。その時は、YouTube、Netflixなどで時間を潰したり、ウーバーイーツでお店のご飯を楽しんでました👍🏻👍🏻
家が快適で過ごしやすければ外出しなくても損はしてないと思いますよ🌸🌸
ロックダウン中は子供がいる家庭は友達と合わなくてもあつ森などで繋がったり、ラップトップで授業受けたり、ある人は家にプールや広い庭などあって外出しなくても充実してるみたいでした💡少し緩和されてもスーパーやモールで子供の姿はみませんでしたよ🌟(ロックダウンは公園は閉鎖、スーパーも子供、お年寄りは入場出来なかったです。)
ママリ
コロナ怖いですよね😭💦
かからないように徹底したいって思ってしまいます💦