※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子育て支援センターや幼稚園、保育園で働く方のお仕事服について、どんな服装が良いか知りたいです。例えば、ユニクロのレギュラージーンズとスウェシャツなど、わかりやすい服装を教えてください。

保育士さん、幼稚園の先生、子育て支援センターの先生等、お子さんと接するお仕事の方いらっしゃいますか?

春夏秋冬、エプロンの下はどんな服でお仕事されてますか🤔?
来年度から子育て支援センターや幼稚園、保育園で働くのですが、どんな格好が良いのか詳しくはわからなくて💦
これから買い足すので制服以外で教えてもらえると嬉しいです!

例えば、
ユニクロのレギュラージーンズとスウェシャツ
等、わかりやすいと嬉しいです!

コメント

ぽんこ

ユニクロが多かったです!
春→ユニクロのTシャツの下にクルーネックTシャツの七分や長袖、下はアクティブジョガーパンツ
夏→ユニクロの半袖、春と同じジョガーパンツ
秋→基本春と一緒
冬→トレーナー、下は暖パンなどなど

ただ、昔勤めていた園はジャージ禁止で下は綿パンツという謎の決まりがあったところもありました……。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    ユニクロが良さそうですね!!
    それぞれ何着ずつくらい持っておられましたか?

    • 2月5日
  • ぽんこ

    ぽんこ

    結構持ってますね〜。
    たぶん5〜6着以上は持ってると思います。
    なんだかんだ増えていくんですよね💦
    特に夏は水遊びで全身濡れたりするので着替えを持っていくこともありますし……。
    冬も胃腸炎が流行って処理後着替えたりもしてたので、園のロッカーにも1〜2着は予備を入れておいたりしてました!
    それを踏まえると5〜6着じゃ足りないかな😅

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり結構必要ですね😅💦
    なるほど💦
    濡れたり汚れたり…もありますよね🤔
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    色味は白黒じゃ無いものが良さそうですか😣?
    めちゃくちゃ汗っかきで、脇汗とか気になっちゃって😱

    • 2月5日
  • ぽんこ

    ぽんこ

    私も汗っかきなので、夏は黒が多いです!
    個人的に白の服が苦手なので、黒ばかりになります😅
    春や秋はTシャツの下にはグレーの七分などは着ますが。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    汗には黒ですよね!!
    なるほど!
    Tシャツだけ黒にしておけば、下で少し明るくても大丈夫そうですね✨
    安心しました!!
    ありがとうございます😊💕

    • 2月5日
まこ


ユニクロの半袖に薄手のロンT重ね着orロンT1枚


ユニクロ半袖


春と同じ


ユニクロスウェット+タートルネック+ジャージの下にヒートテックレギンス

下はスポーツブランドのジャージ履いてますが夏は薄くてプールで少し濡れてもすぐ乾くユニクロのジョガーパンツ履いてます☺️(若干くるぶし丈なのが気に食わないのですが。笑)
前の職場は綿パンの決まりでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    ユニクロがとっても使えそうですね✨
    それぞれ何着ずつを着回されていましたか😊?

    • 2月5日
  • まこ

    まこ

    今は週3勤務なので3〜4着を着回していますが予備の着替えなどを考えるとそれ以上ある方が確実に安心です👌✨
    あと靴下もすぐ汚れたり、ぬれたりするので多めに用意しておくと良いと思います☺️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週勤務の数によって持っていると安心ですね!!
    靴下も!!
    盲点でした😵‍💫
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日