
コメント

退会ユーザー
体重は増えてますか?
退会ユーザー
体重は増えてますか?
「おっぱい」に関する質問
生後3ヵ月です。 おっぱい飲んでる最中に暴れて乳首から口を離してまた泣いてちょっと吸ってまた離れて泣いての繰り返しです。同じ方いらぅしゃいますか?また対策あれば教えてください。
生後2週間の子をできれば完母で 育てたいと思ってます👶 直母拒否で搾乳して飲ませてます🍼 今110mlぐらいを1日5〜6回のんでて 寝る前にミルクを50〜70ぐらい追加で飲みます 飲む量が多くなってきて搾乳がなかなか 追いつ…
1人目の時母乳が気道に乗るまで切れて切れて…ほんとに痛かったです。 3ヶ月ごろからは乳首も柔らかくなり嘘のように痛みがなくなり、どこでもあげれて手間もない母乳の恩恵を受けました。 そこで質問ですが、2人目も出来…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ミルクも180-220くらい足してきた時期は39増えてました。ミルク100/日に頑張ってからは測ってません
退会ユーザー
ミルクを足しているのはいつですか?
はじめてのママリ
基本はお風呂上がり夕がた16-17に80と、いつとは決めてないですがおっぱい疲れた時にのこり20-40を1日1,2回です
退会ユーザー
それは母乳→ミルクですか?
それともミルクのみですか?
飲ませたあとの様子はどうですか?
はじめてのママリ
基本的に母乳からミルクです!
風呂上がりはミルクだけです
寝る時もあれば寝ない時もあり、、
日中はぐぶぐず起きている時間が多いからか、夜はほとんどおっぱいだけで寝てくれます
先日母測したら100くらいでした
退会ユーザー
母乳だけの時と母乳→ミルクの時の飲んだあとの様子は同じですか?
私も3人目はちょっと完母にしたくて頑張ってたんですが、やっぱり上の子いるとグズグズの赤ちゃんに付きっきりは出来ないので、母乳→ミルクにしたら満足してよく寝てくれたりが増えました。
でも赤ちゃんのグズグズはお腹すいてるだけでは無いので色々試行錯誤しています。
はじめてのママリ
その時の母乳の出方によると思いますがミルク足してもぐずぐずしてる時もあります😢
抱っこしたら落ち着くこともあるんですが、置くとスイッチ入って起きちゃいますね😨
退会ユーザー
置くと起きちゃうのは仕方ないですね
お腹いっぱいでも背中スイッチ発動します。今でも。
おひな巻きとか試されたことありますか?