
自転車で通勤中の妊婦。保育園までの移動に不安あり。転園と歩行を検討中。同様の経験をされた方、アドバイスありますか?
来年、2人目が欲しいけれど、自転車ありきの生活をしています。
保育園に入れながら仕事もやる予定ですが、お腹が大きくなったらさすがに電動チャリには乗れませんよね.......
保育園までは電チャリで10分強。途中に長くて急な坂があります。歩いたら30分くらい。
家から歩いて5分の保育園に転園させて、預けてから歩いて職場まで行った方が安全ですよね.......
車はありますが、乗れません😭みなさんどうされましたか?
- さい(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
徒歩30分歩いて通わせてました!きついときはタクシーで💦

退会ユーザー
車は免許も無いのでしょうか?
ペーパー?
私なら、もしペーパーならこれを機に乗れるようにします!
今は一人だからなんとかなることも、二人になるとなんとかならない時も出てきますし😵💦
それこそ、妊娠中は頑張って歩けばなんとかなりますが、産後赤ちゃん産まれてからの方がもっと大変ですよね💦
-
さい
はじめてのママリ🔰さん
あるのですが、事故起こしたことがあるのでそこから乗れてません😭いろんな人に迷惑かけるのでやっぱり気が引けます😥
乗れたら楽なのは重々承知です🙄- 2月4日
-
退会ユーザー
でしたら歩くしか無いですよね😅
自転車はそれこそ危険ですよ- 2月4日

あっちゃんママ
幼稚園の送迎で結構見かけますけどね💦
凄い人だと前後乗せて背負って、更に自分が妊婦さんとか😳
私も自分の力とお腹が大丈夫な限りは電動自転車で5分程送迎予定です💦(子供と歩くと20分程です)
雨の日は歩くか車で行こうかと思います💦
-
さい
ほんとですか?!
全然見かけないし、電チャリが推奨されてない理由もわかるので真面目にどうしようか考えてました😅
ですよねー😭😭😭
いろいろ考えないとですよね.......- 2月4日
-
あっちゃんママ
徒歩1時間近くも歩くんですよね!?
そっちの方が妊婦さんにはキツくないですか?💦
私は切迫と毎回言われてたので切迫と言われない限りは2人乗せてゆっくり安全運転予定です😅
最近上の子が歩いてくれたりもするのでちょっとだけ押して歩いたりもしてます💦
推奨されてないから悩みますよね💦上の子送迎用にタクシー無料チケットとかあればいいのにーって妄想ばっかりしてしまいます笑💦- 2月4日
-
さい
そうなりますよね😥
かなりの甘えん坊なので歩いてくれるなんて考えられません😵
ほんとですね(^ω^;);););そんなのあったらほんとに助かります- 2月4日

はな
32週の時に、前に息子を乗せて電動チャリで坂道なしの道を15分くらいゆっくり漕ぎましたが、足でお腹を持ち上げる感じになってしまって、危ないなと思いました(笑)それっきり乗ってないです!
なので、坂道もあるなら尚更危ないと思うので、チャリ乗るのは絶対やめた方がいいと思います😭私も坂道がある道は自転車乗るのやめてました!

べらちゃん
自転車10分の距離で臨月まで乗ってました😭
もちろん妊娠の経過が順調で体調も基本的には優れていたっていうのが大前提です!!
さい
30分歩いて保育園、そこからさらに25分くらい歩かないと職場にはつきません😥絶望です😅
退会ユーザー
私も似たような感じでしたよ〜!送ってから職場まで徒歩10分ですがそのまま立ち仕事だったので😊
妊娠したら自転車は絶対にやめたほうがいいです。
大怪我するのは親ではなくお腹の赤ちゃんと上のお子さんですから😢
さい
徒歩10分ならまだいいですね🤔🤔
そうですよね~😂