
子供のイヤイヤやストレスで怒りが爆発し、旦那と口をきかない状態が続いています。旦那は私を気遣わず、家庭内別居のようになっています。ストレスがたまっているのに旦那は無関心で、私は家事をするだけの存在に感じています。旦那の行動について、他の人はどうしているのか知りたいです。
この間子供のイヤイヤがすごくていらいらしてたのと蓄積されたストレスが爆発して怒鳴って叫び物に八つ当たりしました。その日以来旦那と一切口を聞いていません。あっちは子供とは接するけど何も私の事を気遣う様子もなくずっと放置状態です。喧嘩もそうですが、私からいかないとあっちからは何も言ってくることもないしアクションを起こさずそのままずるずる家庭内別居みたいな状態が続きます。
こんな風に爆発したのは2回目でよっぽどストレスがたまってるという事分かってるはずなのに話を聞こうともせずのうのうと居るだけで私はごはんを作ったり家の事して家政婦なのかと思ってきました。
旦那の薄情な所も嫌いで他にも色々嫌な所があり積み重なって私もほぼ気持ちが冷めてきてます。嫁の事より自分中心でしか回ってないんやろなと思います。
皆さん自分が一杯一杯でストレス爆発した時、旦那はどのような行動とりますか?
- machan(5歳2ヶ月)

みかん
うちの旦那も全く一緒です。私がそうなると関わりたくないって感じで見て見ぬふりです。悲しいですがそういう人なんだなーと。

退会ユーザー
うちはほっといてもらってます🤣次の日とか落ち着いてから、私からこれがこうでしんどかったの、とかLINEとかで連絡して、パパもそっかー、俺もサポートするよ、とかLINEでやりとりして終わる感じです。

しょりー
ほぼ普段と変わらないです🤔
息子のが頭撫でてくれたり優しくしてくれます☺️笑
うちの場合はストレス溜まってるだろうなーっていうのはわかってると思いますが「どう関われば気持ち落ち着くかわからんから、そっちから言ってくれれば聞く」って言われてるのでストレス溜まって聞いて欲しい時だけ色々勝手に愚痴ってます😂
変にアドバイスされたりする方が落ち込んだりイラッとするので、わたしは逆に助かってます。

ゆうき
うちはほっといてもらいます(笑)
旦那もわかってるのか特に何も言わずにいてくれます( ⚯̫ )
それかイライラが爆発しそうな時は1人でドライブに行き、その間旦那は子供の世話をしてくれてます( ˙-˙ )
落ち着いたら、いつも通りな感じですかね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
コメント