※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやび
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけ時間やルーティン、睡眠退行期について教えてください。



何時くらいには完璧に寝かしつけていますか?

今生後3ヶ月で午後6時半ごろから徐々に部屋を暗くして寝る体制にはしていて

暗い部屋で寝かせるのは大体9時ごろです!
寝ぐずりとかで10時くらいになる時もあります!

みなさんの寝かせる時のルーティンや寝る時間など教えていただきたいです!

あと睡眠退行期やメンタルリープの時はどのようにしてるかも教えていただけると助かります🥺

コメント

ちなつ

うちは新生児からずっと21時就寝です(お昼寝時間のズレで多少早くなることはありますが)

お風呂→ミルク→抱っこでゆらゆら5分くらい(腹ごなしみたいな笑)→ベッド連れてってねんねがルーティンです😃

普段はベッド置いたら勝手に寝てくれますがメンタルリープの時はぐずるので添い寝して寝かせてます🤔

  • みやび

    みやび

    質問答えていただきありがとうございます!
    21時は遅いかなーと思っていたので一緒の方がいてよかったです🥺

    添い寝で寝てくれるの愛しすぎます🥺❤️

    • 2月4日
のん

多少前後はありますが、長女は2ヶ月過ぎ頃から今(2歳11ヶ月)も次女は長女に合わせてるので新生児の頃から19時前後就寝です😊

長女が低月齢のときは
抱っこゆらゆら音楽に合わせて歌い5分ぐらいでほぼ眠りかける→ベッドに下ろしてトントン→寝る
って感じでした。

次女のときは
絵本数冊→スキンシップ数分→ベッド置く(3〜10分くらいで勝手に寝てました)


寝ない時期はひたすら抱っこゆらゆらしてます(笑)

  • みやび

    みやび

    質問に答えていただきありがとうございます!
    早くて羨ましいです!😳✨
    私ももう少し早めに寝かしつけようと最近試行錯誤中なのですが絶賛睡眠退行期でてんやわんやな状態です😂

    寝ない時はどうしても抱っことかになってしまいますよね!🥺
    抱き癖ついちゃうのやだなーとか思いつつも結局抱っこしちゃいます😂❤️

    • 2月4日
雅

自分達が寝る時に寝室を暖かくして連れて行き、
電気消してTVつけてたら
大抵勝手に寝てくれます😊
眠くて寝れないグズグズのときは
逆に起こして少し遊んで
疲れさせたらすぐ寝てくれますよ!

  • みやび

    みやび

    親孝行なお子さんですね🥺❤️
    私んとこも3ヶ月入る前までは置いとくだけで寝るみたいな子だったんですが最近睡眠退行期に入ったぽくて寝ぐずりがとてつもなく動揺中です😂

    雅さんのところは睡眠退行とかないですが?😳

    話はそれますが同じ名前で月例がほぼ一緒なの勝手に親近感湧いて嬉しいです😂✨

    • 2月4日
  • 雅

    そうなんです!笑
    それがいつまで続くのかハラハラしてます💦
    そうなんですか?
    一緒に寝る時に途中で起きることは
    ミルクのときくらいです😊
    ですが
    ほぼ起きないで8時間は寝っぱなしなので
    こっちが生きてる?ってなって
    触ってみたりします笑

    ほんとですね✨
    私は
    本名では無いのですが
    本名ですか?

    • 2月4日
  • みやび

    みやび


    8時間も続けて寝てくれたら助かりますね😳✨
    たしかにそれだけ寝てくれると呼吸とか確かめちゃいます笑

    私は本名です!

    • 2月4日
  • 雅


    ですよね💦
    最高記録11時時間15分で
    びっくりしました🥺💦

    いいですね✨
    前の職場でみやびって名前だったり
    昔からMIYAVIが好きだったので
    ハンドルネームはほぼ雅です😊

    • 2月4日
  • みやび

    みやび

    11時間😳
    すごすぎます笑

    それはもう途中起こそうかな?とか迷うレベルですね笑

    でもそれだけ寝てくれたら自分の時間も取れたりで嬉しいかもです!
    気が気じゃなくなっちゃかもですけど😂


    そうだったんですね!
    MIYAVIかっこいいですよね🥰

    • 2月4日
  • 雅

    ですよね笑
    びっくりしました笑

    オムツ替えても少し動くくらいで
    起きなくてかなり疲れてるのかなとか
    思ってました💦

    思う存分寝ました🤣

    カッコイイですよね🥺✨
    タトゥーや歌声やギターが何とも言えないです🙆‍♀️

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

明日で4ヶ月になります、

18時半にお風呂にいれて
19時前にミルクを飲ませると
そのままベッドに置くだけで
指しゃぶりで寝ています😙
なので19-19時半には寝ています!

  • みやび

    みやび

    とても親孝行なお子さんですね🥺❤️
    夜ははじめてのママリ🔰さんのとこみたいにもうちょい早く寝かせたいのですが睡眠退行中でもう少し先になりそうです😂

    大体その時間たいに寝てどのくらい寝てくれますか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところいい子です!笑

    日によるのですが、
    早いとかは3時ごろに起きますが
    ここ数日は6時ごろまで寝てくれてます😀

    • 2月4日
  • みやび

    みやび

    スーパーミラクルいい子さんですね🥺✨

    私のところもいつかそのくらい寝てくれるまで辛抱強く頑張ろうと思います😂

    ありがとうございました☺️

    • 2月4日
deleted user

上の子たちに合わせてだいたい20時くらいです!

今は、授乳してみんなで寝転んでおやすみ〜!って感じです。

早いとみんながご飯を食べてる18時頃から寝てるときもあります。

  • みやび

    みやび

    質問答えていただきありがとうございます!

    ちなみに20時に寝た時と
    18時に寝た時起きる時間は変わりますか?🤔

    • 2月4日
ちゃむ

3ヶ月になった娘は新生児の時から私が寝る23時に一緒に寝てます!21時ぐらいに寝かせたいのですがやる事が色々あり難しく…

  • みやび

    みやび

    質問答えていただきありがとうございます!
    やることがあるとどうしても遅くなっちゃいますよね🥺

    勝手に寝てくれればベストなんですけどそう上手くいかないですよね😂

    • 2月4日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうなんですよね、、
    23時に寝る時は勝手に寝てくれるのですが早く寝せると寝ず、、結局23時になります💦

    • 2月4日
  • みやび

    みやび

    なるほど😳
    もう既に自分はこの時間に寝る!みたいのができてるんですかね!
    もう少し早く寝てくれるようになると助かりますけどね😂❤️

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

18時にお風呂入って授乳して19時くらいには寝てます!
リビングで授乳した後に寝室に連れていきます!
夜間は自分が寝る時間によりますが、23時に起こして授乳その後3〜5時に起きて授乳7時起床パターンと、1〜2時に起きて授乳7時起床パターンがあります!

  • みやび

    みやび

    細かくありがとうございます!😳✨
    23時頃に起こす際爆睡しててもあえて起こす感じですか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爆睡してても起こして飲めるだけ飲ませます!

    • 2月4日
  • みやび

    みやび

    なるほど!ありがとうございます!
    私のとこももう少し早めに寝てくれるようになったら試してみようと思います!☺️

    • 2月4日