
インスタでの投稿に関する質問です。土地を購入した場合、建物完成前は固定資産税が土地のみかかりますが、軽減が受けられないとのことです。市街化調整区域の土地を700万円で購入した場合、固定資産税は9万8千円になると考えています。この場合、建物完成が令和5年1月2日以降でも、固定資産税は安く済むという理解で合っていますでしょうか。
インスタで見つけた投稿についての質問です。
例えば、令和4年に土地を購入して建物完成が令和5年1月2日以降になるとします。そうなると1月1日の時点では建物完成前なので土地の固定資産税だけかかってきますよね。一見お得そうですが、そうすると固定資産税の軽減が受けられないと書いてありました。
ここからが本題なのですが、市街化調整区域の土地を700万円で買った場合、土地の固定資産税は700万×1.4%=9万8千円になると思います。なので土地の価格が低いのであれば固定資産税の軽減が受けられなくても、令和5年1月2日以降の完成の方が固定資産税は安く済む、ということで合ってますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

娘のママ
そもそも建物建つまえの更地の土地だけのほうが固定資産税高いことのほうが多いですよ!
いくらでも活用できる、ということで高くなります。
住宅用の家がたつ予定だと申請すれば一旦払うことは免除されますよ🤔
はじめてのママリ🔰
税率が1.4%じゃなくなる、ということでしょうか?
一旦免除されたとして、後から請求が来るんですか?