※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

退院時の体重増加が心配。母乳が上手く飲めず、ミルクを飲んでいるが先生から母乳を増やすようアドバイス。体重増加が過剰か不安。

退院時に3654gで本日2週間検診で4116gでした。少し体重増えすぎかなって言われました。もともと3602gで大きめベビーでして入院中も60とか飲んでました。
いまは100ミルクをのんでます。母乳は私の乳首があわないのか乳頭混乱なのか乳首の出はいいのですがぎゃあぎゃあ泣いて3分くらいしかのんでくれません。先生からは母乳を増やしてミルクを減らしてみましょう言われましたがぎゃあぎゃあ泣いて疲れてしまい辛いです。ふとりすぎでしょうか

コメント

deleted user

退院から2週間検診は何日ありましたか?🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間です

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    7日だと日割り66gになるのでミルクだと増えすぎっていわれるとおもいます😭💦20〜30gが理想といわれてるので、、、母乳が吸えないけどでるなら搾乳してそれを飲ませたらどうですか??そしたらミルクの量もいまよりかは減らせるとおもいますよ!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳のが太りにくいですか?

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そういわれてますがその子によりますね!!うちの子は完ミでも増えづらくて11ヵ月で6.6kgしかないです🤣ただ母乳はいくらでも好きなだけ飲んでいいといわれるくらい消化がいいのでたくさん飲みたい子でママの母乳がでるなら母乳あげたらいいとおもいますよ〜〜〜ミルクだとこのくらいって規定がありますし飲ませすぎると負担になるので💦💦

    • 2月4日
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

息子は3314で産まれましたが、1ヶ月検診では5キロ超えてました🤣💦
うちは特に太り過ぎとは
言われませんでした🤔

母乳の出がいいのなら
搾乳して
哺乳瓶で飲ませてみてはいかがですか?
それプラスミルク🍼とか…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり搾乳ですよね!
    両乳5分ずつ搾乳したら30mlできました。1ヶ月検診まで一回頑張ってみようと思います

    • 2月4日
  • チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

    チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

    ちなみに息子は…
    完母なんですが、
    3週間目で1日約77g増えてました🤣💦

    1度やってみて、
    その旨を1ヶ月検診の時に相談してみてもいいと思います🥺!

    疲れたらミルクに切り替えて
    息抜きしながら
    頑張りましょうね!

    • 2月4日
きまきまき

母乳の出はどうですか?、
哺乳瓶の方が楽に飲めるのでたくさん飲みたい子は楽にたくさん飲める方を選ぶらしいです!!
嫌がられてもお腹が空いたら飲むと思うので、母乳はあげたほうがいいと思いますが、ストレスになるのであれば、無理はしなくて良いと思います!

あるみ

乳頭混乱かもしれないなら、哺乳瓶の乳首は、母乳相談室を使うとよいです。
母乳実感の哺乳瓶につけられますが、ネットや産院でしか売ってないです。

みな

こだわりがなければママが楽な方やり方でいいとおもいますよ🤭
母乳は顎を使うので疲れるのですぐ出てくる哺乳瓶のが飲むだとおもいます。

ひなっこ

お疲れ様です🥺
増えないより全然いいですよね♥️しっかりミルク飲んで育ってくれてて素敵です!
元々大きめちゃんであれば、自然と飲む量も多くなるでしょうしね🤔✨

1日トータルで何ミリ飲んでいるかを気にされるといいかもですね😌
4キロの子で目安ミルク量が600ミリ前後になるみたいです。(体重×150ミリ目安だそうです)
飲ませすぎは消化に負担もあるみたいなのでもしトータル量が超えているのであれば、ミルクをあげる間隔を開けるようにするなどはどうでしょうか…?

母乳あげるのが疲れて辛いなら無理することないと思いますよ😌ただ、あげなければどんどん出なくなるでしょうし、後にあげておけば良かった…とならないならいいなぁとは思います🥺
私の場合は母乳が出ない体質だったのでミルクで育ててきました。長男は生後2ヶ月の辺りで増えすぎと言われたこともあります😅ですので、量をセーブしていた時期もありますが…今考えると、もしかしたらずっと物足りない想いをさせていたのかなぁと思ったり😅💦よく泣いていたので💦

あまり気にしすぎず、成長曲線超えていなければいいと思います🙌赤ちゃんはプクプクしてなんぼな所がありますし、その子なりの成長があって、歩いたりし始めるといつの間にかスマートになるものかなーと思います🥺👍

  • ひなっこ

    ひなっこ

    もしトータル量が超えていたとしても、まだ0ヶ月なので間隔は開けない方がいいですよね💦すいません😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は10分で30ml搾乳できたので1ヶ月検診までに頑張ってみようと思います。調べたら乳頭混乱は完母にしないかぎり治るのは厳しいみたいです。

    • 2月4日