
会計年度任用職員の合格の秘訣を教えてください!!
会計年度任用職員の合格の秘訣を教えてください!!
- くまもん(6歳)
コメント

ママリ
会計年度職員、職種たくさんあるので職種ごとで色々違うと思います!が、試験などはないので面接でアピール頑張るかですかね😂

純ちゃん
会計年度と言っても職種で異なるので、、、どの職種も面接のみの試験ですので、なぜそこが良いのか、アピール出来ないとダメかな、と思います。
資格を持っていたり、免許があったり。自分の強みと共に以前の職種での実績アピールなどあれば良いのでは?
-
くまもん
市役所の事務補助と現金を取り扱う窓口業務に応募しています。 事務補助の面接は緊張のあまり反省点ばかりです。もう一件の面接はこれからなので今度こそしっかりしなければ!との思いでいます。
緊張しないコツありますか?- 2月4日
-
純ちゃん
緊張しない方法はないです😅私も何度も面接を受けた経験がありますが💦
相手は、質問に対してきちんと受け答えができているか、誠実さなどを見ているかと思うので。
ハキハキスラスラ言えるにこしたことはありませんが、言い間違えてもきちんと言い直すようにして、前向きな姿勢を示したら良いのでは?と思います❗- 2月4日
-
くまもん
やはり皆さん緊張しますよね。先日受けた面接はガチガチになってしまいました。
純ちゃんさんは会計年度任用職員は何年間ほどされていますか?- 2月4日
-
純ちゃん
会計年度は1年です。- 2月4日
-
くまもん
まわりの会計年度任用職員の方は契約終了後はまた面接受けて再雇用されていますか?
- 2月4日
-
純ちゃん
1年目なので、その辺りは分からないですね💦周りでそういう進退を話す機会もないので。
私の場合は、会計年度と言っても学校で教員免許が必要でないと働けないということもあるので。ちょっと特殊かと思います。- 2月4日
-
くまもん
教員なんですね🥰すごいですね!
私は教育現場の事務補助員もこれから受けます。
面接では、どのようなことを聞かれましたか?- 2月5日
-
純ちゃん
事前に提出していた履歴書を元に質問されました。
頑張ってください。- 2月6日
-
くまもん
ありがとうございます!がんばります!
- 2月6日
くまもん
面接緊張しまくりでして。緊張しないコツありますか?
ママリ
私も事務系です!私の場合はパソコンの資格持っていたので(実際に配属されたらそのスキル要りませんでした🤣)それをアピールしました🤣なので、仕事しますよ!という意欲が見受けられたらいいと思います😂今までの仕事の経験談とかでもいいと思います!
くまもん
詳しく教えていただきありがとうございます😄
今までやってきたことを伝えたいだけなのに緊張します😱ママリさんは会計年度任用職員何年目ですか?
ママリさんの周りでは、任期後は、面接受け直したり再雇用されたりで、ずっと会計年度任用職員されている方いらっしゃいますか?
会計年度任用職員は雇用機会均等を目的としてと聞いたことあるので、ずっとされている方、いないのかなぁと疑問に思っていまして🤔
ママリ
1年目です!4月から2年目突入です。確か会計年度制度自体がまだできて3年?くらいだと思うので再雇用されてる方でも長くて3年だと思います。私の場合は部長?から4月からどうする〜?またやる?という感じで声掛けられ、やりたいと言うと継続用紙を渡され、名前と印鑑押しただけです😂なので再度面接とかはありませんでした!これは各自治体によってちがうかもしれません😭