![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週の健診で赤ちゃんの頭が大きくて測定不能になり、帝王切開の可能性がある。自然分娩できた経験がある人いますか?帝王切開を避けたい理由はワンオペのため。
今34週で今週の健診で赤ちゃんの頭が大きくて測定不能になりました😓
すでに9.5センチです🙄
先生にも5人目だけどまだ大きくなるだろうからこのままなら帝王切開になるかもと言われました💦
わたしは身長が144センチです🥲
上の4人とも頭は大きかったですが測定不能になったのは37週とか38週くらいだったので
今回はかなり大きいのだと思います🥲
10センチを越えて自然分娩出来た方はいますか?
帝王切開がいやってわけではなく里帰り出産ではないので退院後はワンオペになるので出来れば帝王切開を避けたいです😓
- ♡(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳1ヶ月, 15歳, 17歳, 20歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人出産していますが、2人とも37週くらいから10cm超えてましたが自然分娩できましたよ😊
♡
コメントありがとうございます😊
本当ですか?🥺
わたし2人目が4280gの子を出産してるのですが大丈夫だと思いますか?
お腹の子は今2400g切るくらいです🥲
退会ユーザー
4280gの子を普通分娩出来たなら大丈夫そうな気がしますね✨
私は2人目4100gでしたが、34週で推定2600くらいでしたよ😊
♡
大丈夫と信じます☺️
もしかしたら誤差で頭が小さいことを願いたいと思います😊
2人目以外は3000g以下の子を出産してます🙄