※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
I &Tママ
子育て・グッズ

保育園の役員決めで立候補したが、他の候補が辞退。気まずいが、辞退するべきか。どう声かける?

保育園の役員について
皆さんならどうされますか?
通常、懇談会で次年度の役員決めをするのですが、コロナ禍という事で懇談会が中止となり、グループLINEで役員決めになりました。
次年度役員は3人で、今立候補者が4人いるが、他にもやりたい人をつのう連絡がきたため、現在育休中のため、やるなら今のうちかなと考えていたので、立候補しました。
しかし元々立候補していた4人のうち、3人が翌日辞退されたと連絡がきました。恐らくこの御三方で一緒にやろうと話になっていたのかと思い、なんだか申し訳ないような、モヤモヤしています。
送り迎えでもお会いするので、気まずいです。
皆さんならどう声かけしますか?
また、私自身辞退した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

気にすることないと思います。
わざわざ一緒に役員する意味が分からないです😅💦
幼稚園ならまだしも、保育園はみなさんお仕事で忙しい方ばかりだし、ましてやコロナもあってそんなお母さんたちで交流ってあるのかな?って思います。
私も今年度役員やりましたけど、コロナでなんにもすることもないし他のお母さんたちと交流もないです(笑)

  • I &Tママ

    I &Tママ

    ありがとうございます😭
    まさかもう立候補者がいるとは思っていなかったので、後出しになってしまったなあと。
    はじめてのママリさんなら、送り迎えでお会いした際に何てお声かけしますか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に声掛けしないです!
    普通に挨拶ぐらいで😂

    • 2月4日
  • I &Tママ

    I &Tママ

    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 2月4日