子供がADHDの症状があり、幼稚園での叱り方について相談したい。先生からの指導内容に疑問があり、子供の対応について悩んでいる。同じ状況の方からのアドバイスを求めている。
厳しいコメントよりアドバイス欲しいです。
うちの子はまだハッキリとしていませんが
ADHDの症状があります。
近々保健師さんに相談して今後どうするか決めていこうか
考えているところです。
現在認定こども園に通っており、
先生に怒られることもしばしば。
それは幼稚園児なりに仕方ないことだと思います。
ですが、毎回先生の伝え方として
幼稚園で叱ったのでお家では叱らないでください。
と言われます。
これは正しい伝え方なんでしょうか?
また、今朝も昨日、非常ボタン?を押そうとして
先生に叱られたと朝、先生から言われました。
怒られた内容はうちの子が明らか悪いのでいいんですが、
これもまたおうちでは叱らないでくださいと言われました。
ですが、叱るしからないの前に
家に非常ボタンもないため、いままでも押すなとは
注意したことはありませんでした。
今回初めての事だったのでしっかり子供には伝えようと思いますが、先生も先生なりに日頃からこのボタンを押したらどうなるのか等教えていたんだろうかと疑問に思ってしまいます。
そして、たまに子供が言う、怒られたから
おもちゃで遊んじゃダメだと言われた
と子供から聞き、
それじゃ、息子は何してたの?って聞くと
端っこで一人でいたと。
もう5歳ですし、こういうことは伝えてくれます。
なんかこれからどう息子にしてあげられることはあるでしょうか?
発達グレーの方や、ADHDがお子さんにある方。
注意の仕方や、育てかた。
アドバイス頂けると嬉しいです。
また、このような症状じゃADHDじゃない等などのコメントは
ご遠慮願います。
今回の話以上にまだまだ色々あり、
私自身も成長してっている最中ですので、
アドバイス頂けると嬉しいです。
- ぽよぽよ(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント
★☆
うちは年少ですが発達グレーで療育に通い始めたばかりです。
なんか変わった先生だな…という印象です。
それなら保護者に伝える必要もないのでは❓と思いました。
これはうちの子の場合なのでぽよぽよさんのお子さんに当てはまるかは分かりませんが、うちは一度ダメよと言ってもまたやります。
何度言っても、自分の興味があれば抑える事はできないようです。
なので基本的にダメな事はできない(触ってはいけないものはしまっておく)状態にしています。
そうでないと注意してばかりなので…
でもその対策ができない場合は何度でも顔を見てダメと伝えています。
時間はかかりますが、いつか理解してくれます💦
怒られたからおもちゃで遊んではいけないと言われた件は、先生に子どもがこういう話をするのですが本当ですか❓と聞いてみるのはどうでしょう❓
園でそのような方針でみんながそういう扱いを受けているならそれはそれだし、息子さんが親に言える訳ないと思っての行動なら改めてくれるかもしれません。。
はじめてのママリ🔰
子どもは、後から言われてもその時のことをもう覚えていないからじゃないでしょうか?
あと、幼稚園で怒られてさらにお家でも怒られることになるからかなと思いました😄
-
ぽよぽよ
さらに怒られることに関しては、
しっかり親からも伝えなきゃ行けないものは伝えなきゃ行けない気がするんですがそれはまたちがうんですかね。- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
後から言われても、何のことかわからないと思います💦
ADHDの子は怒られる回数が多いので、自己肯定感が下がっていくのではないでしょうか?
その都度根気強く伝えていくしかないですね😌- 2月4日
ゆるゆるしゅふ
娘も神経発達症のグレーゾーンです。おうちで何か教えるときは、口頭だけではなく視覚で教える事が効果あると、娘が通う療育の先生と発達支援センターの指導員に言われてます。実際そのように取り組んでいるんですけど、娘もだいぶわかってくれています。
視覚的な物の例として、自分で図や絵をかくのもいいですが、絵本や動画などでもいいと思います。「これをやったら危険だよ~」って事を実践して見せるわけにはいかないので💦
幼稚園の先生が、おうちでは叱らないでというのは、非常ボタンを押したことに関してでしょうか?それとも、おうちで何かあってもって事でしょうか?私は先生に「注意するのはその場で、できるだけ説明は簡単に短かくするように」と言われてます。こどもの興味はすぐ違う方に行ってしまうので… 気をつけていてもついくどくど言ってしまいますが🤣
たいしたアドバイスじゃなくてスミマセン💦
-
ぽよぽよ
絵本やどうか。なるほどてす。
伝え方の工夫はなるべく頑張ってます。
お約束事を書いた紙を目線の高さに貼って毎日復唱したり。
悪いことしたりしたらどんな気持ちや。子供の気持ちをまず聞くことを頑張ってます、これは続けてても大丈夫なことでしゃうか?😭
非常ボタンを押したことについてです!その他もろもろ保育園で怒られたことは家では怒らないでくださいと言われます。
ですがやはり親からも注意するのが普通なのでは無いのかと考えてしまいます。
コメント頂けただけでも嬉しいですありがとうございます- 2月4日
ぽよぽよ
コメントありがとうございます。
うちの子もダメと言われたことは何度もします。
伝え方も工夫して頑張ってますがまだ難しいみたいです。
お約束事として目に見えるところに
流れを書いて毎日複勝したり。
その復唱のことはある程度最近守れるようになってきました。
そうですよね、1度聞いてみるもいいですよね。
そしてちょっと逸れてしまうんですが、発達グレーなどと診断が出るまでにどのように動いていきましたか?😭
★☆
毎日毎日繰り返すの大変ですよね💦
うちの場合は何事も教えて伸ばしていかなきゃなので(ただいま、おかえりなどのやりとりもかなり教えこんで習得した感じです)大変だなと感じますが、少しでも伸びてくれれば…と頑張っています😣
うちの場合は、3歳頃から怪しいなと私は感じていて3歳半で幼稚園に入園しました。
そこで担任の先生にも相談して発達検査を受けてそこで自閉症の可能性を指摘されました。
検査の場で専門の病院に…という話しをされましたが、担任の先生と地域担当の保健師さんと相談し、うちの子の場合は例え診断がおりても特別支援学校に行けるレベルではなく普通学級に通う事になるので、無理に病院で診断をつける必要はないとの事で病院は受診せず療育のみ通っている段階です。
なのでグレーという表現ですが、定型の子とは明らかに違うとは素人ですが親として感じています(定型の子も育てています)