![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が夜の寝かしつけに時間がかかるため、夕寝をなくしたいと考えています。今日は朝寝をせず、お昼寝を長めにして夕寝をなしにしてみようかと思っています。息子が無理そうならリズムを戻す予定ですが、一気に戻すのは良くないでしょうか?
1歳の息子なんですが、未だに朝昼夕で1時間から1時間半寝ます。でも最近夜の寝かしつけに時間がかかるようになり、夕寝をなくしたいなと思ってました。
今日たまたま朝寝をしなかったのですが、お昼寝をいつもより長めの2-3時間にして夕寝をなしにしてみようかな?って思うんですが、どう思いますか?
今日やってみて息子が無理そうならいつものリズムに明日から戻しますが、一気にリズム帰るのって良くないですかね?
- うみ(妊娠35週目, 4歳1ヶ月)
コメント
![三兄弟の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟の母
いいと思いますよ☺️
やってみないと合う合わないわからないですし☺️
夜寝てくれないのは色々としんどいですよね🥲
お疲れ様です🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じで先日から朝寝30分で起こし、昼寝1時間で寝かせた所21時寝の7時〜8時起きで固まってきました!!
体力がついてきたんですかね🤣
-
うみ
回答ありがとうございます!
同じ状況だったんですね🥺
1歳になって体力着いてきてなかなか寝てくれませんよね💦
うちもお昼寝長めの夕寝無しにしてみたら夜すんなり寝てくれました💕- 2月4日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
あくまで理想としては、1週間かけて夕寝をする日としない日をつくって移行したほうがいいとされています。
様子を見て、特に身体に無理にならなさそうなら、1歳ということでいきなりでもいいかな?とも思います☺️
-
うみ
回答ありがとうございます!
理想は1週間かけるんですね!
初知りでした😂
今日お昼寝長めの夕寝無しにしてみたら息子も大丈夫そうで、夜もすんなり寝てくれたのでこのリズムでいこうと思います💕- 2月4日
うみ
回答ありがとうございます!
あの後お昼寝2時間半の夕寝無しにしてみて、夕寝無しでも息子はご機嫌で夜もすんなり寝てくれました🥺💕
優しいコメントもありがとうございます🥲
三兄弟の母
良かったです😊
自分たちにあったやり方で過ごしていくのが1番です☺️