※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

お父さんと兄弟のどちらが大切か悩んでいます。妊娠の経緯や旦那との関係についての意見を求めています。

お父さんと兄弟どっちの方が大切ですか?

上の子は4歳半です

予想外の妊娠で2人目が出来ました
病院で排卵ができてなくて妊娠する可能性は
ないって言われてての出来事です

旦那には産むなら別れるといわれました
私は元々2人ほしかったので諦められません
説得も出来ませんでした
息子にとってお父さんと兄弟
どっちのほうが必要?大切?だと思いますか?

もうわけがわかりません

沢山の意見聞かせてください

コメント

deleted user

まずなぜ旦那さんは2人目産むなら別れると言ってるんですか?

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    自分の自由がなくなるのとお互いストレスとか気を使って生活するのが嫌といわれました

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    行為するだけしといて何子供みたいなこと言ってるんですかね😳
    ありえない😨💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    できないって言われててできるとか話違うって言われました

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    性行為してんだからそのくらい視野に入れとけや🙄ですね…💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    逃げ出したいです全部から…

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    両方のご両親にはお話しましたか?

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが否定している理由はなんですか?
それによるかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪


    自分の自由がなくなるのとお互いストレスとか気を使って生活するのが嫌といわれました

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    自分のことしか考えていないみたいなので、私なら
    産みたいから別れよ〜さよなら〜ってします。
    そんな人、必要でも大切でもないので。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    それは息子にとってもいい選択ですか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、息子さんにとってダメな選択だとしたら今お腹にいる赤ちゃんは諦めるのでしょうか?
    ほしかったのに諦められないですよね。
    息子さんにとって必要なのは、他の方もおっしゃってましたが一般論で言えば父親が必要だと思います。
    でも、2人目ができてそんなことをいうお父さん、息子さんに必要ですか?
    妊娠の可能性はない=ゼロと言われて好きにできて良かったんでしょうけど、都合いいですよね。好きなことしておいて自分の都合が悪くなったらそうやって言って、おかしいと思いませんか?

    • 2月4日
みー

何で産むなら別れるんですか?
自分もセックスしておいて🙄

父親は大事だと思いますが
"そんな父親"ならいらないです!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    自由がなくなるからです
    息子にとってその選択で間違ってないでしょうか

    • 2月4日
  • みー

    みー

    子供がいるのに自由がなくなるなんて当たり前なんですけどね。
    親は子供より先に死にます。
    私はきょうだいいて良かったと思いますよ😊
    他の方のコメントも拝見しました。
    普通できて喜ばしいことなのに最悪だなんて言う時点で離婚一択です。

    • 2月4日
♡YU-KI♡

どうしてご主人は産むなら別れると言ってるのでしょうか?
ご主人にも責任ありますし、命の大切さを上の子に教えるべき父親としての自覚が無さすぎると思います。

そんなご主人の為に、奇跡に近いかけがえのない命を犠牲にするのは、一生後悔すると思います。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    できないと言われてたのにできるなんて話が違うって言われました
    息子から父をとったことは後悔しないでしょうか

    • 2月4日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    息子さんに、真実を伝えないといけない時に、パパがいなくなった理由を伝えれますか?お腹の赤ちゃんを産まなくかった理由を伝えれますか?

    それに子供がすでに1人いるのに、もう1人出来たと同時に自由がなくなるって事は、少なからず息子さんのせいで自由がないと言ってるのと同じではないですか?
    ご主人は我が子より自由な時間を必要としてるんですよね?
    その真実を4歳半の息子さんが知ったらどう思うと思います?
    きっと小さいながらに、パパに対して産まれてきてごめんねという感情が出てくると思いますよ?

    そんな風に思わせる様なパパを必要だと思いますか?

    子供は繊細で口に出さなくても、心身不調になります。
    その変化に気づいてあげれるのはママだけではないですか?

    ママリさんが、お子さんの立場になって自分の父親にご主人が言った言葉を言われた時にどう思うかで答えはでるのではないでしょうか?
    最終的にお子さんやお腹の赤ちゃんを守る判断をするのは、ママリさんです。

    後悔しない答えが見つかること祈ります。

    • 2月4日
まーみー

一般論でいえばお子さんにとっては、父親の方が大切かと思います。
でも、できた命を捨てるような人とはわたしはやっていけないし、お子さんの教育にも良くないと思います。

できないと言われていたから避妊されてなかったんですかね?
もしそうであれば、ご主人にも非はありますし、それで産まないなら別れるって意味がわかりません。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    産めば家庭が壊れるんだからお前は悪だと言われました
    もうどうしたらいいか分かりません心が限界です

    • 2月4日
  • まーみー

    まーみー

    なんで家庭が壊れるんですか💦?

    妊娠は一人ではできないので、どちらが悪いとかではありませんよ!
    合意の元です。

    ご主人、何をそんなに怖がっているんですか??

    • 2月4日
  • まーみー

    まーみー

    他の方への回答読みました。
    わたしは産みたいなら産むべきだと思います。
    きっとここでさよならしてしまったら、一生後悔しますし、ご主人ともうまくはいかなくてそのうち別れることになるのではないかと思います。

    自由が欲しいという理由で子供がいらないなんてのは父親じゃないです。

    お子さんにはお母さんと兄弟がいれば十分だと思います😊

    • 2月4日
deleted user

旦那さんが拒絶している理由によると思います!

旦那さんがただほしくないのか、
ママリさんの子供がほしい気持ちが先走って現実的に無理なのか、、

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    自由がなくなってストレスがたまって気を使って生活するのがいやなんだそうです
    私は別れたいですでも別れるなら俺の子勝手に産むな下ろせといわれて違う誰かのうめって言われましま
    私は一人っ子ならひとりでよかったんです。でも予想外にも来てくれたなら産みたかったです
    息子にとってお父さんが残るのか兄弟が残るのかどっちが正しいですか?

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    元シングルですが、正論だと離婚して産んで育てる!なんでしょうけど
    現実的に仕事も無く家を探して、預け先を探して出産のお金を用意して今後2人育てていく事はできますか?

    現時点で手に職があって出産後も2人育てていける収入が見込める、両親の助けてを得られるなどであれば離婚して産みますが、正論だけで離婚して産んで今いる子にまで寂しい思いやひもじい思いをさせるなら産みません。
    でも準備をして離婚はします。

    • 2月4日
たん

私だったら離婚して産みます。

今おろしたら妊娠する可能性がないのであれば、もう二度と息子君に兄弟を作ってあげられないのであれば…子供の方が大事なので離婚して1人で育てます。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    でも現実的に息子がいてお腹に子供がいて仕事もないしどうやっていけばいいのでしょうか心が限界です
    息子にとって、息子のためにはとか言ってますけどしにたいです

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私は兄弟です!
父親は今後気が変わったり子が大きくなればまた関わりができる可能性ありますが、今お腹にいる子は二度と戻ってきません😂

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    息子にとってもそうだと思いますか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父親、母親は先にいなくなります。長い人生支え合える兄弟の方が貴重な存在だと私は思ってます😌
    私は兄を21歳の時に亡くしたので両親もいなくなった時のことをよく考えてしまって寂しいっていうのもありますが🥲

    • 2月4日
りり

産むなら別れるっていう人と結婚を続けるメリットはなんですか?

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    私は別れたくても息子はお父さんが大好きです

    • 2月4日
  • りり

    りり

    今は好きでも後々のことを考えるとそういうことを言う父親からの影響怖くないですか?
    小学生 中学生 高校生...思春期の父親からの影響って将来の人格形成に繋がりそうで...

    • 2月4日
ママ🫧🤍

子どもからしたら今の時点では兄弟、姉妹より親の方が必要だと思います。生きていく上で、、

ただ、自分の自由がなくなるから産むなってそういうことを簡単に言う人とは結婚生活続けられないので別れますね。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    別れてお父さんがいない息子は可哀想ですか?
    お父さんがいない子は絶対いじめられて自殺するといわれました

    • 2月4日
  • ママ🫧🤍

    ママ🫧🤍

    今時母子家庭なんてたくさんいらっしゃいますしお父さんがいないからいじめられるってそれは違います。
    というか、そういうことを言うお父さんが家にいる方が子どもにはマイナスしかないですよ。

    • 2月4日
725

諦められませんと書いて置いて父親の方を取り、お腹の赤ちゃんの事後悔しませんか?

自分の自由が欲しいなら1人になって思う存分自由になればいいと思いますよ、生きていけます、じゅうぶん大人なんですから!冷たい言い方かも知れませんが。これから先一緒にいても幸せな要素1ミリも感じられません。
心が限界なら我慢する事ないですよー!

あいう

難しいですが、
おろしたあと、旦那さんと普通通り接することできますか?
旦那さんがまた、求めてきたら相手しますか?
拒否したら…喧嘩なるかもですよ。

下ろしても、ずっと幸せでいれるなら…喧嘩ばかりしてたら息子さんは良い気はしないですよ。

これから息子さんにお金はかかります。
お金の支出が増えると旦那さんは今みたいに自由にできなくなります。
それでもいいって旦那さんは言い切れますか?

私は、そもそもそういう考えなら、うまくいかないと思います。