

※※コメ
私も妊娠するまでは全く気にしてませんでしたが、妊娠を機に気にするようになりました!
現代社会で、全く口にしないのは無理だと思うので、少し気をつけているだけですが…。
・ファーストフードはなるべく食べない
・パン食は避ける(マーガリン、菓子パンなどに多く含まれるため)
・食品成分表を見比べる
くらいしかしてません(^^;;
トランス脂肪酸以外にも食品添加物や農薬も気になってしまい、気にしていたらきりがないので、『常習的に食べない』のを目標に、心がける程度にしています。
なかなか、トランス脂肪酸の影響で子供に何かあった…とかは他の影響とかも考えられるのでなんとも言えないところですよね。
あとは、ストレスも良くないのでストレスにならない程度に気にしています(*^^*)

退会ユーザー
マーガリンは絶対食べないです( ´ ▽ ` )ノ
あとコーヒーフレッシュは使用しないとか…
でも他に言いだしたらコンビニのおにぎりやスーパーのお惣菜の揚げ物のとかにも色々入ってるみたいですがキリがないので上の2つはずっと口にしてないですね^^;

ぴょんぴょん
全く気にしてなかったです!
でも別に何の影響もないです。
大学院で食品栄養学専攻でしたが、バランスの良い食事をしていれば問題無いのでは と思います。

ももぴの
mamexiさま
コメントありがとうございます!
添加物や農薬も確かに気になりますね(*T_T*)
ちょっと気にしすぎでストレスになっているかもしれないので、私もmamexiさまをお手本に程度でのんびりやっていきたいと思います(^_^;)
ありがとうございます!

ももぴの
あーりーさま
コメントありがとうございます!
マーガリン、フレッシュはヤバイですよね!
妊娠するまでは気にもしなかったです…
確かに揚げ物の油もそうですし、キリが無いですね( ・ั﹏・ั)
気にしすぎない程度に過ごしたいと思います!

ももぴの
ぴょんぴょんさま
コメントありがとうございます!
食品栄養専攻の方のご意見は心強いです(#゚ロ゚#)
偏らない食事、バランスですね!少し気が楽になってきました(๑′ᴗ‵๑)
もう少しゆったり構えて過ごしていきたいと思います(^^)

あっちー
私もマーガリンとコーヒーフレッシュを自らは食べないってくらいですねー(´๑•ω•๑`)
マーガリンよりバターの方が美味しいですし、コーヒーはブラックなので元々使わないです(笑)
気にしすぎると何も食べれなくなれそうなので、それより何よりきちんとした食事をとるように心がけてます!

まりゅまろ
リスクがあると分かっているものならば、進んで口にしない方が無難だと思います。
安全を証明するのは難しく、危険因子を見つけることでしか安全に近づくことはできないと言っても過言ではありません。
また、よく○gm以下であれば問題ないだとかいう表記がありますが、一定量であれば危険ではないと言うことであって安全を保証している訳ではありません。そういった表記がなされる成分を複数摂取した場合、また摂取し続けた場合についての危険性や安全性は全く分かっていません。
従って、体に良くないことが分かっている物を意識して食べないことが何より安心できることだと思います。

ももぴの
あっちーさま
コメントありがとうございます!
そうですね!最近気にしすぎて何を食べたら良いかわからなくなってました(^_^;)
ほどほどが大切ですね♪♪

ももぴの
まりゅまろさま
コメントありがとうございます!
確かに考え過ぎは良くないと思いますが、リスクを忘れてしまっては意味がないですね。
危険性をしっかり頭に入れつつ、食品に向き合っていきたいと思います(^^)ありがとうございます!
コメント