
2歳男の子と2か月女の子を育児中。寝不足で困っている。寝かしつけのコツや工夫を教えて欲しい。夜は細切れの睡眠で休めず疲れ切っている。
上のお子さんがいる方に質問です。
今私は上の子男の子2歳と、下の子2か月女の子をワンオペ育児しています🥲
上の子はもちろん、下の子まで夜寝てくれません🥲
まとまって寝てくれると助かるのですが、細切れで本当に寝不足で辛くて辛くて🥲普段母乳で、寝る前にミルク足したりしてるんですがあまり効果なく…
上のお子さん下のお子さんなかなか寝なかったよ〜って方、もし良かったらどうやってその時を切り抜けたか教えてください🙇♀️🙇♀️または、今そうだという方も、こうやって工夫して生活してるよ、などありましたらアドバイスください😭
赤ちゃんどうやったら寝てくれるんでしょうかね😭
一応ですが、、、
お風呂19時→授乳→20時就寝→そこからはグーっと4時間ほど寝てくれます→0時泣く授乳→そこから2時間とか1時間おきにぐずる泣く→あやす授乳する→朝になる→6時お兄ちゃん起きる保育園支度→下の子は6時とか7時に起こす
みたいな感じなのですが、夜の片付けの時に寝てくれて、私が寝ようとする時間にぐずるので全く休めずフラフラ😵💫です🥲ちなみにスワドルアップ着てるんです😵💫
もうなんだか疲れ切ってしまってこちらに助けを求めました😂
- ねね(3歳5ヶ月, 6歳)

ママリ
分かります!!笑
自分が寝ようとして寝ついた頃に起き出すの本当しんどいですよね😭💦
なので私は夜はもう片付けせずに
21〜22時頃には布団に入るようにしてました😊
どうせ上の子の保育園で朝は起きないとダメだから保育園から帰ってきて片付けするって感じで自分の睡眠を優先に生活してましたよー😊
コメント