
息子が手袋を持って行きたいと言い、先生に確認したが名前が書かれていないため持たせるべきではなかったと反省しています。次回はそのことを息子にしっかり伝えたいです。
朝、幼稚園のバスに乗せる時に、手袋をして行きたいと言った息子。
先生に聞いたらして行ってもいいとのこと。
でもまだ名前を書いてなかったから持っていけないよと言ったら号泣してしまい、何回か説得したけど、バスが待ってくれてるので焦りもありつい先生に名前無いけど持って行っていいですか…?と聞いてしまいました😭
先生はいいですよ!覚えておきます!と言ってくれたけど、あとからめちゃくちゃ後悔しています。
そこは名前が無いものは誰のか分からなくなるから持っていけないことをきちんと言って、わかってくれなくても持って行かせるべきではなかった…息子のためにも強引に手袋を奪えば良かったと反省です。
自分も教育職で、お母さん達にそこを許したらまずいんじゃ…と思う時もあったのに、いざ自分がお母さんになったらその時その時で全然うまくいきません。
自分が親になって、保護者の方の気持ちに寄り添えて無かったなぁとそこも反省です。
幼稚園から帰ってきたら、今日は持って行ってしまったけど、次は名前が無い物は持っていけないということ、ママが間違ってたことをきちんと話そうと思います。
次、こういうことがあったら、自分の芯をもって息子に接したいです。🥲
きっと幼稚園の先生もダメな母だと思っただろうなぁ。
でも次気をつけよう!!
- おその🥖(5歳2ヶ月)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
うちの上の子は、名前がないものは持っていけないというと納得してました。
が、娘は、全く聞かず😭
いやだ!着ていくの!と駄々こね、私と長期戦に入ります😂
なかなか難しいですよね😭
おその🥖
コメントありがとうございます✨
難しいですよね😭
時間が経って思い返すと、先生に持っても行っていいか聞いたのに記名をそもそもして無かったのは不味かったなぁと🥲
いろいろ反省です💦
うちも毎朝戦争です🤣✊
オリ𓅿𓅿𓅿
お互い大変ですね😂
もう少し大きくなったら聞き分け良くなるのかなぁと日々おもいます😂