※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぐっちゃん
家族・旦那

旦那さんは食器を片付けてくれないことに不満を感じています。出勤前に片付けを頼んでも、時間がないと言われてイラッとしました。

旦那さんはご飯を食べた後、シンクに食器を持ってきてくれますか?
机に前夜の食器が置きっぱなしでした。
夕食を食べてから布団でyoutubeを見てました。
Youtube を見る時間があるなら片付けろよと思います。
洗えなくてもシンクには入れてとお願いしてます。
今日、出勤する前に片してってと言ったら、、
時間ないと言って出でいきました。イラッとしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら旦那が帰って来るまでそのままにしときます☺️

ちなみにうちの旦那は食器をシンクまで持っていく人です!

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    私もそうやってやった事ありましたが、その食器を見るとイライラしてきて、、
    ちゃんとシンクまで持ってきて欲しいです😅

    • 2月4日
ミク

うちは洗うまでやります!!

イラッとしますね💢
私は自分の分は自分で精神なので洗わなかったらずっとそのままにしてます😆笑

はじめてのママリ🔰

休みの日はご飯食べたあとはシンクに持って行きます!
が、仕事で帰ってきたときはシンクに持って行ってないです👹👹
みんなが寝てる時間に帰って来るから私に言われないのをいい事に…
何度言ってもテーブルに置きっぱなしです👹👹
同じくご飯食べたあとはYouTube見て夜更かししてます😇
なんと夏でもそのままです😇😇
逆に気にならないのが不思議ですよね‪( ᷇࿀ ᷆ )‬

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    youtube見るならやれよって感じですよね、
    夏はちょっとやばいです、、、 ね!

    • 2月4日
ごはん🔰

結構な確率で忘れてます。
気づいた時は持ってきてくれますが。
忘れてたら毎回注意するので最近は前より持ってきてくれるようになりました。
子供にも食べ終わったら食器をママに渡してね、と教えてるので旦那にも持ってきてもらわないと示しがつかないです。

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    子供にはパパみたいになってほしくないですよね!!!
    私もそうならないように気をつけてます!

    • 2月4日
にこ

持っていって洗うところまでしますよ😀
忘れてたら注意して持っていかせます!

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    注意しても聞かないです。喧嘩になるか、
    ボソッとぐちぐち言ってます!

    • 2月4日
ロコ

必ず持って行きます。
私が寝かしつけてなり、おっぱい中だったら、食洗機にセットして、シンク、コンロも磨いてくれます😊

結婚当初は『 ご馳走様、美味しかった~😋』と言ってさげなかったので、『 さっ、洗うから持ってきて~』って言ってるうちに自分で持ってきてくれるようになりました😁

実家が自分で食べたものは自分で下げる!これで育ったので、食器を下げない主人に目を丸くしたのを思い出しました😳笑

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    えらいです!ってあたり前の事なんですけどね、
    シンク、コンロを磨くのはありがたいですよね!
    ロコさんもうまく誘導してるんですね!

    • 2月4日
arc

持っていきますね。
自分で食べたものは自分で片付けるのは当然です。
子供たちも自分で片付けます。
シンクに持って行くだけなのに、時間ないなんて有り得ないですね。
旦那だけ使い捨てのアルミ皿や紙皿にしてやりましょう。
(もちろん旦那のお小遣いから引く)

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    お子さん達えらいです!
    パパも見習って欲しいですね!
    いいアドバイスです!使い捨てだと楽ですね👍
    やってみます!

    • 2月4日
はなちょびん

私がパートしてるので、夜は洗うまでしてくれます!!
洗わなくても、シンクに持ってきてくれて、おかずもさげてテーブルも拭いてくれますよ!
でもたまに、シンクに置いて水に浸さないのがイラっとします。
前もって話しておけば、時間ないと言う旦那さんの言い訳は通用しないと思います!
それでも片さなければ、旦那さんのだけテーブルに放置ですね!

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    協力してるんですね!
    どうしても疲れててとかならまだ許せますけど、youtube みてるなら放置ですよね!

    • 2月4日
ma-.

置いてくれる頻度の方が少ないです…

私が大変な時や辛い時は言えば持っていってくれます笑

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    言わないとやらないのは辛いですよね、、、。
    旦那はやってと言ってもやらない事多いです!

    • 2月4日
deleted user

うちの旦那と同じです…
することせずにYouTubeみたりゲームしたりしていらいらしますよね😡
あまりにも片付けない日が続いたので「ちゃんとお皿片付けて!」ってこの前怒りました。
その日からするようになりました😂

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    イライラの毎日です!
    怒っても、うん と言うだけで、放置しても3日もそのままです。その食器見るとイライラします!

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと返事だけ一丁前で腹立ちますよね😂
    私が言わない限りずっと放置です…
    お前の家政婦じゃないんだよーってなります(´-ω-`)

    • 2月4日
comugico.

カウンターキッチンなのでカウンターにお皿並べてくれます!
それを私がキッチン側から受け取って水につけたりカレーとか油がすごいお皿とは泡スプレーかけたりします!

ただシンクに置かれるだけだとご飯粒がカピカピになってたりカレーがこびりついてたりして洗う時イライラするので結局は自分でします😅

夫が仕事休みの日は洗ってくれることがほとんどです!

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    水つけとかまでしてくれるとありがたいですよね、
    そのまでたどり着く日が来るのか 分かりませんが、、
    休みの日は俺の休みなんだからの人です😭

    • 2月4日
いけ

置きっぱなしです🥲

我が家は古い一軒家でキッチンが狭く、2階のリビングに持って上がって食事するので、運ぶだけでもかなり大変です😞✋🏻(笑)

私が寝込んでいる時とかはさすがに持って行って洗ってくれます😮‍💨

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    運ぶのは大変ですね、
    寝込んでる時だけって、辛いですね🥲
    結婚は共同生活なのになんでこんなに差が出るんですかね😣

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

8割くらい持っていきますが、たまに持っていかないです💦
シンクに入れたら水に浸けないとカピカピになるからって言ってるのに、これもやってる時とやってない時があってイラッとします😔
ムカつくので朝まで放置してますが、そういう時は出勤前にも持っていかないですね💦

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    8割ならまだまだ大丈夫です!
    水つける事も、旦那は知らないと思います😅
    放置したらしっぱなしで、帰ってくるのが遅いし、子供がいじるので結局、私がかたすんです!

    • 2月4日
おその🥖

置きっぱなしだったら相当喧嘩になります。
弟も父も置きっぱなしの人で、母も許していたので片付けてくれるのが当然になっていて、息子にはそんなふうになってほしくないと思い、4歳の息子にも食べたお皿は自分で下げさせてます。
夫はお皿を洗ってキッチンを掃除するところまでやります👍👍
食べたお皿を洗うのは当たり前のことです😭!!

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    義父も置きっぱなしの人で、初めてそれをみた時に、え?って思いました! 私は自分で食べたものは自分で洗うと育ってきました。母がチェックして汚かったらやり直しでした。息子さんとってもえらいです!旦那さんも掃除まで!見習って欲しいです!!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

ウチの旦那も結婚当初はテーブルに置きっぱなしでした!
キッチン系の事は本当に何も出来ないので「自分で食べた食器も片付けれないなんて ぜーんぶお義母さんにやって貰ってたんだね~ 私はあんたのママじゃないからね」って毎回言ってたら 少しずつやってくれるようになりました。食器洗うのは嫌いみたいで未だに頑なにやりませんが 水に漬けるまではやってくれます😊
お仕事も頑張って収入も上がったので 私も小さい事には目を瞑れるようになりました☆

  • えぐっちゃん

    えぐっちゃん

    私も良く言います!
    あなたのママじゃないよって! 心の余裕が有れば少しは目をつぶれますよね、
    ワンオペのパートでなかなか
    全国のママさん尊敬です

    • 2月4日