※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

ベビーモニターで生活の安心を。おすすめを教えてください。

ベビーモニターのオススメ教えてください!
心配症なのでそんなのあるかわかりませんが
生きてるかモニター越しにでも
確認できるのが欲しいです‥笑

コメント

deleted user

さすがにそれは難しいですけど、、、
呼吸センサーを別でつけるしかないのでは、、、?呼吸モニターはベビーモニターとは別で使ってましたよ✨
モニターは動いたり泣いたりすれば反応しますよ😊モニターはPanasonic使ってます✨呼吸センサーはベビーセンス使ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横から失礼します😭
    ごめんなさい😭

    ベビーセンス使ってるんですが、最近は、全くならないんですが、新生児の頃やまだ小さかった頃鳴った事がちょくちょくあり、、、🥲
    鳴ったりしましたか?🥲

    • 2月4日
  • りんご

    りんご

    呼吸センサーというものがあるんですね!
    詳しくありがとうございます😊
    両方買うこと検討してみます(・v・)ノ

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家は生後10ヶ月くらいまで使ってましたが、、、
    新生児の頃から電源消すの忘れると鳴ることはありましたけど、普通に寝かせてる時に鳴ったことはないです😅そもそも鳴ったら無呼吸や体動ないことになるので困りますし、、、💦新生児の頃は体も小さいし動きも小さいからうまくセンサーが拾わなくて鳴ってたんじゃないですかね?

    • 2月4日
ママリ

ベビーモニターも呼吸感知センサーも、ベビーセンスを使っています。

モニターよりも、呼吸感知センサーの方が安心できますよー!
私が寝てても、赤ちゃんの呼吸に異常があれば、けたたましいアラート音が鳴るので、絶対に気づくことができます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横から失礼します😭
    ごめんなさい😭

    最近は、全くなりませんがまだ新生児の頃やちっちゃい時鳴ることがあり、。
    なった事ありますか?😭

    • 2月4日
  • りんご

    りんご

    ベビーセンスですね!
    調べてみます(・v・)ノ
    たしかに呼吸してれば
    かなり安心できます😮‍💨!!
    参考になりますありがとうございます♪

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    鳴ったことありました!💦
    かなりの熟睡の時だったので、
    眠りが深すぎて体が微動だにしなくて、それでセンサーが反応したのかなと思ってます🤔

    • 2月4日